令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
六本木ヒルズ・メトロハット1Fを奥へ進むと、ひときわハッピーなオーラに満ちた店があります。
『eggcellent(エッグセレント)』は「朝文化発信基地」をコンセプトに、こだわりの卵料理を提案しているカフェレストラン。朝7:00の開店直後、昇り始めた朝日が店内を明るく照らします。六本木にこんなに清々しい朝があったなんて。居心地が良く、それだけでなんだか素敵な人間になれた気がするから不思議です。
そして、ただキレイなだけでなく、その店内には卵やニワトリをモチーフにしたアート作品やインテリア雑貨をたくさん見つけることができます。
「店にある小物はすべて私が世界で見つけてきたこだわりのアイテムなんです。」と話すオーナーの神宮司希望さん。かつてフライトアテンダントとして世界を飛び回っていた神宮司さんにとって、朝食はハードな仕事を支える元気の源でした。
せわしなく職場へ向かうだけの朝は味気なく、現代の女性にとって朝食は簡単に済ませるどころか食べないことだって珍しくはありません。充実した朝を過ごすことでその日一日のパフォーマンスが高まると確信した神宮司さんは、豊かな朝文化を届けたいという熱い想いで店をオープンさせました。なるほど、と店内を見渡すとそのこだわりとコンセプトへの愛が感じられなんともかわいらしいのです。
手書きのイラストが素敵なメニューを広げて、朝ごはんを食べに来たことを思い出します。もう既に気分が良いのでいろいろ食べてしまいそう。パンケーキ、サラダ、エッグベネディクトといった人気メニューが並び目移りしてしまいます。
隔週でメニューが変わる「特製グリーンスムージー」はクセがなく飲みやすいので忙しい女性には外せない一杯です。「ハーフ&ハーフ ベネディクト」を注文すると王道のエッグベネディクトのほかに、珍しいキヌアライスべネディクトが味わえます。
麦味噌ソース・マグロ・アボカドの美味しいコラボレーションに舌がとろけそう。大人気のココナッツパンケーキは、ソースがたっぷりかかっているけれど軽い口当たりで、また食べに来たくなるはず。オーダーごとに仕上げる、あたたかくてしあわせなメニューです。
「六本木の朝」をまぶしく照らす『eggcellent』で、心と体を満たす朝文化を始めてみませんか?
六本木ヒルズの「エッグセレント」のエッグベネディクトはとろっとろにとろけるタマゴ
東京都 > 六本木
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!