バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
- 9
- 1
- 1
東京・有楽町にある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」にて、春の新しい作品が上映されます。DOME1では『平原綾香 いのちの星の詩(うた)~SPECIAL EDITION~』を、DOME2では『天の川 アイランド・ヒーリング』を上映。みどころをご紹介します。
「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」は、映画や演劇の文化の発信地でもあった「有楽町マリオン」の日劇跡にオープンしました。
日本初のツインドームを完備しているほか、体験型VRアトラクションやカフェ、ショップを兼ね備えた、これまでにないプラネタリウム施設です。
最大8Kの高解像度の全天周映像が楽しめるドームと、アクターがリアルなライブアクトを展開するステージが一体となったシアター。
寝るようなスタイルでゆったりと座れる「クッションシート」と、ゆったり座れるひじかけつきの「椅子席」があります。
最新投影機「Cosmo Leap Σ」や43台のスピーカーと4台のウーハーが配置された、本当にその場にいるかような臨場感のある空間を演出するドームシアター。
通常のリクライニングに加えて、前列には寝転んで見上げられるシングルとカップルの2タイプの「銀河シート」が用意されています。
有楽町に新オープン!「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」
東京都 > 有楽町・日比谷
2009年に「コニカミノルタプラネタリウム 満天 in池袋サンシャインシティ」で上映され、わずか3カ月あまりで4万人を動員したプラネタリウムの名作。
テーマやストーリーはそのままに、惑星の地表画像を最新の映像に差し替えて一新し、さらにクリアな高解像度に。より美しく生まれ変わりました。
はるかなときを越えてこの星に生まれ、大切な人と出会えた。その軌跡のストーリーを、歌手・平原綾香さんの深みのある歌ややさしい語りとともにお届けします。
クライマックスは名曲「Jupiter(ジュピター)」をBGMに、壮大な宇宙への旅へ。きらめく星空のもと、いのちのストーリーを楽しんでくださいね。
2019年3月2日(土)からは、10分間の春の星空案内が同時上映されます。声優・細谷佳正さんがナレーションを務め、春に見られる星座や星をご紹介。『平原綾香 いのちの星の詩(うた)~SPECIAL EDITION~』の上映とあわせて楽しめます。
・上映期間:2019年4月10日(水)~
・上映時間:約40分
・場所:多目的デジタルドームシアター(DOME1)
ストーリーに合わせて2種のオリジナルアロマが香る、人気の高いヒーリングプラネタリウム作品です。“天の川銀河の中心にラズベリーの成分が存在する”といわれていることから、ラズベリーをベースにブレンドした“天の川の香り”を使用。
さらに、青ヶ島の村の花であるユリをベースにした香りを、プラネタリウムを鑑賞しながら楽しめます。限りなくリアルな美しい星空と、癒やしの香りを同時に体験してみて。
本作の舞台は、東京都「青ヶ島」。八丈島よりもまだ遠い、本州から360kmも離れた場所に位置する孤島です。光害に邪魔されないため、天の川がきらめく様子を見られます。
風の音や波の音、降り注ぐような満天の星。太平洋に浮かぶ小さな島に、ゆっくりと流れるやさしい時間を体感してください。
本作のナレーションを務めるのは、『おそ松さん』の松野一松役や『弱虫ペダル』の岸神小鞠役など、数多くの作品で声優やナレーションを担当している福山潤さん。リラックスできる星空や香りだけでなく、耳にも癒やしのご褒美を与えてくれます。
・上映期間:2019年4月13日(土)~
・上映時間:約45分
・場所:プラネタリウムドームシアター(DOME2)
2019年4月12日(金)~5月31日(金)までの期間は、『天の川 アイランド・ヒーリング』の上映とともに楽しめる、“宇宙はラズベリーの香り”フェアが開催されます。ラズベリーにちなんだ、ドリンクやギフトなどが登場しますよ。
“宇宙を味わう”がコンセプトのカフェ「cafe Planetaria(カフェプラネタリア)」では、ピンク色のカラーがかわいらしいラズベリーのカクテルが登場します。
■おすすめカクテル・ノンアルコールカクテル
(左)エータカリーナ (右)オメガ
天の川のなかでも特に美しい「エータカリーナ星雲」をイメージした「エータカリーナ」は、ラズベリーとスパークリングワインを融合させた、甘く飲みやすいカクテル。
天の川銀河の中心に輝く「オメガ星雲」の淡い赤を表現した「オメガ」は、ノンアルコールカクテルなので、お酒の苦手な方でも安心していただけます。
“花を贈るように星空を”をコンセプトにしたギフトショップ「GALLERY PLANETARIA(ギャラリープラネタリア)」では、ラズベリーのギフトが販売されます。
■ラズベリーにちなんだギフトアイテム
紅茶ブランド「ルピシア」とコラボレーションした紅茶や、アロマライトキャンドルなど、ラズベリーを使ったアイテムが登場。
さらに『天の川 アイランド・ヒーリング』の上映中に香る、オリジナルブレンドのアロマ「milky way note(ミルキーウェイノート)」などを、ギフトショップで購入できます。
春の訪れを感じる2作品を楽しめる「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」。満天の星だけでなく香りの演出もなされ、甘酸っぱい果実の香りがあふれる宇宙に、本当に訪れているかのような体験ができます。期間限定の上映作品を鑑賞しに訪れてみませんか。
コメントを投稿しよう!
バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
都内から1番近いオールドアメリカン「JOHNSON TOWN」
映画やドラマを連想させる60年代のアメリカンスタイルの家やお店がたくさんあり、 フォトジェニックな撮影スポットがたくさんありました。 アンティーク調のおしゃれな雑貨を揃えているお店
埼玉県
Noki57
新宿散歩の最後は"足湯カフェ"へ!極楽すぎる「ほぐしや本舗RiRAKU 新宿本店」
新宿・靖国通りを見下ろしながら、足湯ができるという驚きのカフェ「ほぐしや本舗 RiRAKU 新宿靖国通り本店」。仕事帰りや買い物帰りに、一度行ったらハマる極楽サロンをご紹介します♪
東京都
LeTRONC
スヌーピーのピーナッツ カフェに牛ステーキなどのクリスマスメニューが登場
スヌーピーをテーマにした「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe) 中目黒」、「ピーナッツ ダイナー(PEANUTS DINER) 横浜・神戸」にてクリスマス限定メニューが2
日本
LeTRONC
2018年の来場者は20万人!東京クリスマスマーケット2019開催
2019年12月6日(金)~12月25日(水)までの間、「東京クリスマス2019in芝公園・御成門」が開催されます。2018年に日比谷公園で行ったクリスマスマーケットの来場者は20
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!