TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
ラッピングは、包装紙やリボンを使うだけではなく、風呂敷でもできてしまうのです。今回は、その中の「たばね包み」というものをご紹介します。見た目も華やかになるので、手土産を包むのにもぴったりです。
平らな場所に、ひし形になるように風呂敷を広げます。風呂敷にタグがついている場合は、その出方に注意しましょう。風呂敷の柄は、裏側が天井を向くようにして広げましょう。
次に、包むものを風呂敷の中央に置きましょう。その状態で、風呂敷の四隅を持って上に持ち上げると、ほぼ正確な中央部分を知ることができます。また、包むものは、たばねた部分が上に向くようにして下さい。
包む物が中央部分にきたら、風呂敷の手前と奥を持ち上げて、包むものの上で束ねます。束ねた部分の端から、包むものに向かって手をぎゅっと絞りながらおろすようにすると、仕上がりがきれいです。
先程束ねた部分を左手で固定したまま、右を持ち上げて合わせます。そのとき、右側の真ん中をつまみ、右側の側面をきれいに整えながらまとめるのがコツです。
これまで束ねた部分を、右手に持ち替えてください。次に、残った左を中央に持っていきます。このときも右側と同様に、側面を整えながら中央に持っていくのを忘れないようにしましょう。
中央に持ってきた左側は、右側のように束ねずに、右手で持っている束にぐるっと1周巻き付けましょう。このとき、隙間なくしっかりと巻きつけると、仕上がりの完成度が上がります。
左側を束に巻き付け終わったら、巻き付けた先を巻いた根元に入れ込みましょう。束になった部分を、ふわっと開いて形を整えたら完成です。
包むことで贈り物に華を添えられる「たばね包み」。たばね包みをした手土産を持って行くときっと喜ばれるでしょう。ラッピングでは、ぜひこの包み方を活用してみてください。
監修/日本風呂敷協会
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!