初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
ペットボトルには持ち手がなく、不便さを感じたことはありませんか? そんなときに役立つのが、風呂敷を使ってペットボトルを包んだ「ペットボトル包み」です。簡単にでき、水滴対策にもなるので覚えておくと役立ちます。
まずはじめに、ペットボトルが包めるサイズの風呂敷を用意します。風呂敷を平らな場所に広げておきましょう。広げた風呂敷の中央からやや奥にペットボトルを立てて置き、奥の風呂敷の角を持ち上げます。
次に、ペットボトルのキャップの下あたりで真結びをします。ここで風呂敷とペットボトルをしっかり固定するのがポイントです。
手前に残っている風呂敷の両端を重ね合わせてひとつにします。真結びの後ろに、風呂敷の両端を下から通しましょう。真結びした部分を片手で押さえながら通せば、通しやすくなります。
結び目の下から通した風呂敷の端を引き上げます。このとき、しっかり風呂敷を引っ張り上げておくことがとても重要なポイント。こうすることでペットボトルの形に沿った美しい仕上がりになります。
引き上げた風呂敷の端を、左右に分け形を整えながら生地をねじっていきましょう。裏側が見えないように、風呂敷の端を重ね合わせておくと綺麗に仕上げることができます。
ねじった風呂敷の端を真結びしていきます。真結びはしっかりと結んでおくことが重要なポイント。重たいペットボトルでも耐えることのできる包み方になります。
持ち手の真結び部分の形を整えれば、「ペットボトル包み」の完成です。正面部分の真結びの形をもう一度整え、細部にまで美しく仕上げると完成度がワンランクアップします。
「ペットボトル包み」は、包んだまま飲むことも、そのまま持ち運ぶこともできるため、覚えておけば役立つ便利な包み方です。持ち手のないペットボトルも、これで持ち運びが楽なかわいいペットボトルに変身しますよ。
風呂敷で即席バッグが完成! 「バスケット包み」の包み方
東京都 > 日本橋
重い瓶でも持ち運べる「瓶包み」の包み方
東京都 > 日本橋
インテリアも風呂敷で!「ティッシュボックス包み」の包み方
東京都 > 日本橋
風呂敷で華やかラッピング♪ 簡単な贈り物が"リッチ見え"する「たばね包み」
東京都 > 日本橋
お弁当箱の包み方知ってる?風呂敷技「お弁当包み」
東京都 > 日本橋
風呂敷の包み方を覚えてバッグ不要!「おけいこバッグ」の包み方
東京都 > 日本橋
持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方
東京都 > 日本橋
2本の瓶も風呂敷で軽々運べる♪「合わせ包み」の包み方
東京都 > 日本橋
お弁当包みもラッピングにも使える包み方「花びら包み」をご紹介!
東京都 > 日本橋
お酒のお土産や持ち運びも風呂敷で!瓶の包み方「巻き包み」
東京都 > 日本橋
風呂敷の包み方でギフトをアレンジ♪箱の包装にぴったりな「大輪の花包み」
東京都 > 日本橋
男性へのギフトも風呂敷で♡「リボン結び」のシンプルな包み方
東京都 > 日本橋
風呂敷包みでギフトやお歳暮を格上げする「平包み」包み方
東京都 > 日本橋
気軽な贈り物やお弁当も風呂敷で!基本の包み方「お使い包み」
東京都 > 日本橋
監修/日本風呂敷協会
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」13,000株のランの花に埋め尽くされる新エリアオープン!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に、2021年7月2日(金)より2つの庭園作品で構成される新エリアがオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!