SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 223
- 0
- 0
ル・パン・コティディアンとは、「日々の糧」の意。心と身体に優しいものをコンセプトに、有機栽培の小麦粉を使用し、伝統的な製法で焼かれたパンをはじめ、お店を代表するメニューのタルティーヌ、スイーツやワインなど、世界各地から集められたグロサリーも展開。
創業時から受け継がれているシンプルなパンは、オーガニックの小麦粉、塩、水、酵母のみを使用し、レストランのメニューはすべて、パンを楽しむ料理やドリンクで構成。料理の食材も、複雑な加工がほどこされていないことにこだわっています。
パンをたっぷり味わいたいときには、「プチ・デジュネ」(¥990)がおすすめ。ウィートブレッド、バゲット、オーガニックオレンジジュース、クロワッサンまたはパンオショコラ、コーヒーまたは紅茶付き。ベルギーから輸入されたル・パン・コティディアンオリジナルのジャム、スプレッドは、好きなだけパンにつけて楽しむことができます。(15時までの提供。)フィグのジャムやホワイトチョコレートのスプレッド、シナモンビスケットのスプレッドが人気。その時の気分に合わせてアレンジできる、ル・パン・コティディアンならではのうれしいサービス。
甘さ控えめグラノラとヨーグルト、季節のフルーツを重ねたグラノラパフェ(¥890)も人気。オリジナルのアカシアハニーをかけて食べるヘルシーな朝食メニューです。朝は軽く食事を済ませたいという人にもピッタリ。
パンもジャムもコーヒーも紅茶も、店頭販売されているので、ちょっとしたお土産を買いに行くのにも良さそう!
ベルギー本国から取り寄せた家具が配置された落ち着いた店内で、オーガニック中心の身体にやさしい食事とくつろぎのひとときを過ごしてみては?
取材・文/中島和美
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
「ザ チョーヤ ギンザバー」夏の新作デザートカクテル登場
梅酒カクテル専門店・ザ チョーヤ ギンザバー(The CHOYA銀座BAR)は、夏の新作ドリンク「至極の梅スプラッシュ」「至極の梅星ハイボール」を2023年5月31日(水)から9月
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪より“究極のかき氷”「江戸かき氷」が登場
ホテルニューオータニ大阪より、“究極のかき氷”「江戸かき氷」が登場。2023年5月17日(水)から9月下旬まで、地下1階「麺処NAKAJIMA」および「季処 一心」にて販売される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!