高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 275
- 1
- 0
“思ひ出の味を皆さまにお届けしたい”という思いが込められたプリン専門店「下呂プリン」が、岐阜県の下呂温泉街にオープンしました。“下呂温泉らしさ”を追求したプリンを通して、さらなる下呂温泉の魅力を発見してみませんか。
下呂温泉街初となるプリンの専門店「下呂プリン」が、2019年3月14日(木)よりオープン。こだわりぬかれた店内やメニューが自慢のお店です。昔なつかしい店内で、トロッとした口溶けの極上プリンを味わってみてくださいね。
「ゲロゲロ」という鳴き声から、下呂温泉のマスコット的な存在として親しまれる「カエル」をモチーフに、店舗デザインがほどこされています。レトロなマッサージチェアやテレビなどが配された店内は、どこかなつかしい温泉を思い出すような空間です。
下呂温泉の湯船をイメージした「イートインスペース」も完備。下呂温泉に浸かりながらプリンを食べているような、不思議な感覚を楽しめます。
店舗に併設された工房で、地元産の「下呂牛乳」やマダガスカル産の天然「バニラビーンズ」、宇治の最高級「抹茶」、「生クリーム」を使用して、プリンを一つひとつ丁寧に手づくり。トロ~リなめらかな口当たりが特長のプリンに仕上がっています。
下呂プリン(メロンソーダ)
「下呂プリン(メロンソーダ)」は、なつかしのメロンソーダの味をプリンで再現した「下呂プリン」のイチ押し商品。お風呂上がりについつい食べたくなる“思ひ出の味”です。
そのほかにも、昔ながらの素朴な味わいの「下呂プリン(レトロ)」や、宇治の最高級抹茶使用した「下呂プリン(抹茶)」などの個性豊かなプリンが販売されています。
・プリン商品
下呂プリン(まろやか)/下呂プリン(メロンソーダ)/下呂プリン(レトロ)/下呂プリン(抹茶)/下呂プリン(珈琲ゼリー)/季節限定 下呂プリン(苺)
イートイン限定の商品として、昔の喫茶店を思い出す「下呂プリン ア・ラ・モード(1日30食)」も販売。下呂温泉の“思ひ出の味”となるようなメニューです。
岐阜県下呂市湯之島545-1
10:00~17:00
水曜日
※不定休有
公式HP:下呂プリン
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
東急プラザ表参道原宿のリスマスイルミネーション屋上テラスでライトアップ!
東京・東急プラザ表参道原宿は、屋上テラス「おもはらの森」にてイルミネーション「スターリーイルミネーション-オモハラ クリスマス イルミネーション-(Starry Illuminat
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!