【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
二子玉川駅から徒歩2分、玉川高島屋SC南館の裏に「高級食パン専門店 あずき」はあります。ありそうでなかった、“小豆”が入った食パンを販売している「高級食パン専門店 あずき」には、連日多くの方がその味を求めて来店されます。
多い時には1日に700個〜750個ほど売れる時もあるのだそう。取材時にも、開店と同時にお客さんが列を作っていました。
■紹介メニュー
・AZUKI食パン
「高級食パン専門店 あずき」の看板商品である「AZUKI食パン」。巷で見かける、“あんこが練り込まれた食パン”ではなく、あずきが練り込まれている食パンというのが他の店との違いです。北海道産あずきを100%使用しており、一口食べただけでトリコになってしまう美味しさ。もっちりとした生地の中に散りばめられている小粒のあずきは、まさに“ちょうどよい”甘さとなっています。
・SHIRO食パン
オーソドックスなプレーンの食パンである「SHIRO食パン」は、素材本来の旨みや甘みをそのまま味わうことができます。何もつけなくても美味しいと感じる秘密は、原料にヨーグルトとマスカルポーネを使用しているから。ほんのりとした甘みと上品なコク、そして生地のもっちり感を生み出しています。また、職人さんによる手間暇かけた独自の製法により、ほかにはない柔らかさと口当たりが特徴となっています。
・MATCHA食パン
おすすめの食べ方は、1日目は生で食べること。焼きたてならではの柔らかさや香り、食感を何もつけずにそのまま食べて堪能してみて。そして2日目は軽くトーストするのがおすすめ。上に乗せたバターの縁がちょっぴり溶けるまで温めてみましょう。外はカリカリ、中はもっちりした焼き上がりになり、生で食べるのとはまた違う食感に出合えますよ。3日目以降はスライスして冷凍庫で保存してください。食べる時はそのままトーストすると、美味しさもそのまま召し上がることができます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
【神奈川紅葉スポット】歴史×紅葉を楽しむ「北鎌倉コース」
神奈川県北鎌倉コースにはお寺や神社と楽しめる紅葉、ライトアップされた紅葉などを観ることができます。周辺には鎌倉幕府と深い関わりのあるスポットが多数存在し、駅からも近いので手軽に鑑賞
神奈川県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!