初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 42
- 5
- 0
料理をメインに、音楽・トーク・ゲーム・変面・二胡などを展開。中国文化を味わい尽くす二日間を体験してみませんか。お腹を空かせて、ぜひ足を運んでみてください。
来たる4/20!!! .
— 四川フェス@クラファン挑戦中 (@Amazing_Sichuan) 2019年3月8日
.
好ご期待! .
.#四川フェス2019 【4/20-4/21】#四川 #四川フェス #四川フェス2018 #東京 #新宿中央公園 #ラーメン #グルフェス #中華 #中華街 #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #B級グルメ #グルメ旅行 #銀座 #渋谷 #赤坂 #焼肉 #おすすめラーメン https://t.co/UmnYIA4ja1 pic.twitter.com/Gmj4Ji64K5
「四川フェス」は世界最大の消費者主導の四川料理の「祭り」です。合言葉は“東京を赤く染める!”。2017年と2018年に開催され約10万人を動員した、辛いもの好き必見のイベントです。
3回目の開催となる「四川フェス2019」では、日本の名店から若手まで過去最大となる29店舗が集結。さらに、中国・四川省からも、四川料理界でトップと言われる料理の鉄人3名が駆けつけます。しびれる辛さがたまらない本場の四川料理を、思う存分に堪能できますよ。
火鍋伝道師・菰田欣也氏が率いるお店。看板メニューは、“スープまで飲める身体においしい味わい”をモットーに作られた旨辛麻辣スープが自慢の火鍋。
【メニュー】火鍋湯/燃飯/麻辣拌猪肚(新鮮ガツのイエローファイヤー和え)
2019年にミシュラン1つ星を獲得した「銀座 やまの辺 江戸中華」の新店舗。完全紹介制のお店が「四川フェス2019」に初出店。
【メニュー】和牛腸詰め/麻辣焼烤鰻魚/山椒イチゴ大福
「激辛グルメ祭り」5年連続グランプリのほか、「チャイナフェスバル」2年連続グランプリ、「四川フェス」2年連続売上1位を獲得した本格四川料理店。
【メニュー】元祖頂天麻婆豆腐/元祖皇帝口水鶏/三種花椒よだれ鶏(鈴木亜美コラボ)
四川省都江堰出身のオーナーと、成都市の5つ星ホテルで腕を振るった何(カ)シェフが作る麻婆豆腐が人気の現地系四川料理店。
【メニュー】麻婆豆腐/棒々鶏
四川調味料の専門商社「三明物産」と、四川料理の知識や技術などの情報提供、四川料理文化の啓蒙普及活動などに取り組む、四川料理人や飲食店経営者で構成された公的協会「成都美食文化促進会」の最強タッグ。
【メニュー】麻婆豆腐/鶏絲凉麺/麻辣肉丁
中国の藤椒ブームの火付け役とも言われ、中国全土で名前を轟かす、四川省発祥の山椒油メーカー。
【メニュー】鉢鉢鶏(鶏肉と海鮮の藤椒油漬)
“四川料理の父”と呼ばれる陳建民創業の四川料理店。テレビなどでも活躍している三代目・陳建太郎シェフが率いる赤坂の名店です。
【メニュー】什景泡辣湯(四川風豚汁)
1862年創業の老舗。今や世界中で食され、中国料理の代表各である「麻婆豆腐」発祥のお店。
【メニュー】陳麻婆豆腐/夫妻肺片/口水鶏/姜汁鶏
創業以来、自家製調味料にこだわり、四川省成都市の有名ホテルで親子三代に渡って培った、四川そのままの味わいを提供するお店。
【メニュー】よだれ鶏/肥腸酸辣粉/麻婆豆腐
素材のおいしさを最大限に引き出した本物の味を提供。しびれグランプリ獲得店。
【メニュー】麻辣!!しびれ牛もつ鍋/激辛!!十和田ガーリックポークの蒜泥白肉
香辛料を贅沢にブレンドした「鶏白湯」と、飽きのこない辛さが食欲を刺激する「鶏紅湯」のダブルスープで仕上げた火鍋が自慢。
【メニュー】10種のきのこ火鍋/旨煮丼
発酵マニアのシェフが、貴州省の味をルーツに日本・中国を問わず作り上げる“発酵ワールド”が広がるお店。
【メニュー】貴州辣子鶏(貴州省の唐辛子煮込み)/侗家酸肉(トン族の発酵ハム)
元「北京西苑飯店」のシェフ・安徳利により、15年前に設立された四川料理専門店。多くのファンを持つ新宿の人気店です。
【メニュー】麻辣豚雑(麻辣モツ煮込み)/清辣肉夹饃(麻辣バーガー)/干焼蝦丼(エビチリ丼)
在日中国人シェフを中心に構成され、中国の食文化を継承と発展を目的に、2017年1月に設立された組織。
【メニュー】重慶辣子鶏/重慶麻辣麺/夫婦肺片/麻婆豆腐
「中国川菜松雲門派技藝傳承人」の称号を持つ、井桁良樹シェフのお店。四川の伝統料理を礎に、現代的な感性を融合させた料理を提供。
【メニュー】鉢鉢鶏/四川包子(四川肉まん)/麻辣包子(麻辣肉まん)/焼烤羊肉
1999年に、当時四川最年少で「中国料理コンクール」で優勝。「特級厨師」の称号や四川省認定「川菜烹飪名師」など輝かしいタイトルを持つ楊聡シェフのお店。
【メニュー】フカヒレ酸辣スープ/成都麻婆豆腐/辣子鶏/四川風油和えそば/豚まん/パンダまん
本格ビールから、さまざまなクラフトビールやフルーツビールを醸造する東京・墨田区の地ビールメーカー。「四川フェス」ではビールと相性抜群の料理を提供。お得な飲み比べセットも。
【メニュー】汁なし担々麺/紅油餃子
さまざまな香辛料を巧みに組み合わせた、深みのある辛みと旨みを堪能できる料理を提供する本格四川料理店。
【メニュー】回鍋肉拌麺/麻辣小海鮮/鹵肉飯(辛口)/粽子
創業者の劉氏は、四川料理家族の出身で、子どもの頃から、家族に四川料理の作り方を学び、四川料理専門学校を卒業。パンダの故郷である四川省の食文化を日本に届けている。
【メニュー】鶏肉冷やし麺/蛋烘糕/パンダまん
“究極の担担麺を提供したい”という想いから完成した、四川省の食文化と日本のラーメンを融合させた唯一無二の担々麺を味わえるお店。味の決め手は、自家製ラー油と高級四川花椒。
【メニュー】175°成都担担麺
素材にこだわり、四季を通じさまざまな食材を全国の産地より直接仕入れています。また、オーナーの実家で採れた野菜や、天然の山菜などたくさんの新鮮野菜を使用。
【メニュー】麻辣涮牛肉/豆瓣粉鶏脖(鶏の四川唐揚げ)/黒辣蝦脆麺(黒い海老チリ焼きそば)
四川中華+ナチュラルワイン=ナチューカ!を目指す、フレンチの人気店。フレンチシェフが表現する、新しい四川料理を味わって。
【メニュー】汁なし担々麺/MIXよだれ鶏/ラム肉団子四川火鍋風/麻辣ポップコーン
若さと体力でこだわり抜き、技を磨いた“全力”の料理を提供。店主・田口万里は24才で「四川亭八重洲店」の料理長を務め、30才で独立した若手実力派シェフ。
【メニュー】渾身の牛すじ辛煮込み(牛すじ麻辣煮込み)/よだれ雪見だいふく/魔の甜辣ナッツ
茨城の食材を中心に、旬を生かした料理を提供する創作料理居酒屋。「四川フェス2019」では、2018年「ぐるなび主催しびれ鍋グランプリ」で、鈴木亜美さん推薦の特別審査員賞受賞した「やみつき鮟鱇しびれ鍋」を提供。
【メニュー】やみつき鮟鱇しびれ鍋
人気の「タピオカミルクティー」や「豚串焼」を販売。
四川料理との相性抜群な新品種のお米「プリンセスかおり米」を販売。
「甘辛軟骨漬け」や「四川風青椒肉絲」の、四川料理おつまみを販売。
本格四川料理と日本初モンゴル風ベビーラムの丸焼きが人気のお店。「よだれ鶏」・「夫妻肺片」・「福清光餅」・「豚角煮」の、四川料理おつまみを販売。
故郷重慶のお母さん直伝の「重慶式花椒ソーセージ」や、人気の「タピオカミルクティー」のほか、台湾スイーツ「豆花」を販売。
「味覇」などの中国調味料を販売。おみやげにいかがでしょうか?
中国・青島(チンタオ)で製造されている、中国で最も古いビールのひとつ「青島ビール」を販売。
四川を代表する白酒「五粮液(ごりょうえき)」のほか、中国酒各種を販売。
特設ステージでは、MCに笑点でお馴染みの6代三遊亭円楽の総領弟子である三遊亭楽生さんを招き、孤独のグルメの原作者久住さん率いる「The Screen Tones」や、ジャッキーのモノマネ芸人・ジャッキーちゃんが登場。さらに、特別ゲストとして鈴木亜美さんも参加し「本当に平成最後の激辛トーク」を繰り広げます。
また、「春秋航空で行く重慶往復チケット」大ジャンケン大会や「全日空で行く四川省成都行きペアチケット」が当たる大抽選会、Tiktok×四川の抽選ガラポンなども開催。豪華景品を求めて、ぜひ参加してみてくださいね。
【抽選発表】2019年4月21日(日) 15:30~
【景品】
1等:ANAで行く四川省成都直行便のエコノミークラスプレゼント!/ペア1組(2名)
2等:四川省を代表する銘酒「五粮液」/1名
3等:「ヱビスビール350ml」1ケース or「 黒ラベル350ml」1ケース/2名
お家で中華賞:乞うご期待!(後日発表)
■【抽選会登録ページ】公式サイト:「四川フェス2019」
2019年4月20日(土) 10:30~17:00
2019年4月21日(日) 11:00~17:00
※料理は売り切れ次第終了
※雨天決行
新宿中央公園(東京)
無料
【両日】
ファイヤーホール4000/銀座 CHUFANG/陳家私菜/四川料理 天府舫/三明物産×成都美食文化促進会/幺麻子藤椒油
【20日のみ】
赤坂四川飯店/陳麻婆豆腐/四川料理の本舗 香辣妹子/酒菜庵 ちゃぼうず/上海香火鍋 新天地/中国発酵料理SABOTEN×貴州料理/川香苑/在日中国厨師精英協会
【21日のみ】
中国菜 老四川 飄香 麻布十番本店/四川料理 華美/関羽の胃袋 ヴィルゴビール/四川料理 品品香/本格熊猫/175 DENO担担麺/神田雲林/メリメロ/萬的中華~笑龍/維新
【物販(両日)】
ASIANフードトラック/田中農園/麺処よっちゃん/竹香園/三茶一生&蜀軒/株式会社廣記商行/株式会社池光エンタープライズ/株式会社日和商事
■公式サイト:「四川フェス2019」
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
《Vlog》モルディブ水上コテージ・ソネバジャニで、この世の楽園を体験!
ハネムーンの聖地モルディブ。 モルディブ内でも屈指のリゾートホテルで 全室スイートルームしかない強者ホテル「ソネバジャニ」に行ってきました! そこはこの世の天国。 この世にいる感覚
海外
Asa Yamato
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!