劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 94
- 3
- 0
ジェラート専門店「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」にて、チョコミントジェラートの新商品全7種類が、2019年4月1日(月)より順次販売されます。新フレーバーそれぞれの魅力や、店舗限定のメニューをご紹介。チョコミン党もミント初心者も必見です。
創業20周年の「マリオジェラテリア」は、手づくりのイタリアンジェラート専門店。ワンランク上のジェラートを提供する「プレミアム マリオジェラテリア」も展開しています。
手づくりならではのフレッシュでバラエティ豊かなフレーバーを、期間限定の商品を含めて常時10~18種類ほど提供しています。
厳選した食材を使用し、素材本来の味を引き出す昔ながらの製法にこだわって仕上げたジェラートは、甘すぎずしつこくない、日本人好みのやさしい味が特長です。
これまでに3度、14種類の「チョコミントジェラート」を販売してきた「マリオジェラテリア」。平成最後の「チョコミント祭」として、新フレーバーとパフェを販売します。
ミントの強さを葉の数で表現し、店頭のPOPに展示。ミント初心者の方もミント好きの方も、きっと満足できるイベントとなっています。
「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」ではそれぞれ違うフレーバーを展開しているので、この機会に食べ歩きを楽しんでくださいね。
「マリオジェラテリア」「プレミアム マリオジェラテリア」では、3種のチョコミントフレーバーを一度に楽しめる「チョコミント盛り」を販売。
3種の味の違いはもちろん、色のコントラストも楽しめるので、写真映えもバツグンです。ぜひ写真に収めてから召し上がれ。
価格:520円(税込)
※イートインのみ
「チョコミントジェラート」に、ミントフレーバーを凝縮したエッセンスを大量投入したゼリー「鬼ミントゼリー」をトッピング。
半分凍った状態のゼリーはひんやりと冷たく、強烈なミントの清涼感と合わされば、震えるほどの清涼感を楽しめます。
カカオ72%の板状のビターチョコレートをかち割って、塊のチョコレートを混ぜ込んだ一品。チョコレートの存在感を存分に感じられるスペシャルチョコミントフレーバーです。
「フレッシュスペアミント」を刻んで入れた、爽やかなチョコミント。“一度は訪れたい絶景”として有名な「ウユニ塩湖」の塩をパリパリのチョコチップに入れており、ソフトなミント感とほどよい塩みが楽しめます。初心者の方にもおすすめの人気メニューです。
3種の「チョコミントジェラート」に、強烈な清涼感の「鬼ミントゼリー」やクリームをトッピングしたパフェも登場。鮮やかなクリアブルーのミントソースや、生のミントの葉も添えられ、見た目にも華やかな一品です。
・価格:920円(税込)
※イートインのみ
おしゃれなフランス菓子のような「アマンドショコラミント」ジェラートです。八つ割のアーモンドを「シチリア海塩」とチョコレートでコーティング。
ほのかな塩みと、チョコレートの甘みや香ばしさがつまったアーモンドが、「ミントジェラート」に混ぜ込まれた、品のある味わいの一品です。
鮮やかなクリアブルーの「ミントソース」が目を引く「チョコミントタルト」ジェラート。フレッシュミントを使った白い「ミントジェラート」に、タルトをイメージした「ココアクランブルクッキー」を混ぜ込んだ、ミント初心者にもおすすめのメニューです。
「スペアミント・アップルミント・グレープフルーツミント」の3種の生ミントを使用。チョコレートに細かく粉砕した「アールグレイ茶葉」が混ぜ込まれ、爽やかなミント感と紅茶の香りが楽しめます。
「渋谷ヒカリエ店」では、期間限定で「チョコミント ガレット・デ・ロワ」ジェラートが提供されます。「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで新年のお祝いに食べるお菓子。「渋谷ヒカリエ」の7周年を記念する、華やかなチョコミントフレーバーです。
・販売期間:2019年4月18日(木)~5月6日(月)
「渋谷ヒカリエ店」「みなとみらい店」「立川店」では、チョコミントの「タピオカドリンク」を販売。モチモチの「黒タピオカ」と、ミントの爽やかな風味がマッチするチョコミントタピオカです。
・価格:Sサイズ 540円(税込)
・販売期間:2019年4月1日(月)~5月31日(金)
・価格:Sサイズ 420円/Mサイズ 720円/Lサイズ 1,220円(税込)
※イートイン、テイクアウト可能
※売り切れの際はご了承ください
・販売期間:2019年4月1日(月)~5月31日(金)
・価格:SSサイズ 340円(立川店のみの取り扱い)/Sサイズ 420円/Mサイズ 580円/Lサイズ 1,270円/LLサイズ 2,100円(新宿店のみの取り扱い)(税込)
※イートイン、テイクアウト可能
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!