日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
- 65
- 5
- 0
大阪で行列ができる高級食パン専門店「嵜本(さきもと)」。その東京第一号店が大田区・田園調布にあります。ガラス張りで暖かな日差しが差し込む店内は、木を基調とした開放感のある落ち着いた空間です。
「嵜本」では、2年の開発期間を経て誕生した「極美“ナチュラル”食パン」と「極生“ミルクバター”食パン」の2種類の食パンが販売されています。また、店内にはカフェスペースも併設されており、食パンとともに味わうことを考えてブレンドされたサイフォンコーヒーも提供しており、モーニングやランチ、ティータイムを楽しむ人で賑わっています。
■紹介メニュー
・極美“ナチュラル”食パン
「毎日食べたい、どんな食べ方とも相性のいい食パン」といわれている「極美“ナチュラル”食パン」。卵・乳不使用の食パンです。ひと口たべると広がる小麦の香りとほのかな甘みが印象的。また、もっちりとしているけれど、歯切れが良く、サンドイッチやフレンチトーストなど、アレンジする料理とも相性抜群です。
・極生“ミルクバター”食パン
「そのまま食べたい、何もしなくても美味しい食パン」といわれている「極生“ミルクバター”食パン」は、北海道産の牛乳、生クリームをはじめ、バターやはちみつなどが贅沢に使用されています。噛めば噛むほど、甘みが増して病みつきになるほど、食べたら止まらなくなる食パンです。
・ジュエルジャム
宝石のように輝くジュエルジャムは、「フルーツ」、「ミルク」、「ジャポニズム」の3シリーズ、全16種類販売されています。素材本来の味わいを大切にしているジュエルジャムは、少量でも満足できるほどの濃厚さが特徴。食パンに塗って美味しさを底上げするだけではなく、お料理の隠し味にも最適です。カフェスペースで食パンをいただく際に、お好きなジャンムを3種類付けることができるので、お店に足を運んだ際は色々な味にチャレンジしてみて。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
リーガロイヤルホテル(大阪)より期間限定アフタヌーンティー「ロイヤルアフタヌーンティー ~和み~」が登場!
リーガロイヤルホテル(大阪)より期間限定アフタヌーンティー「ロイヤルアフタヌーンティー ~和み~」が登場。2020年6月1日(月)から6月30日(火)までの期間、館内1階「メインラ
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!