ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
東京・表参道にある「IDOL(アイドル)」は、イタリアンが楽しめる隠れ家的なダイニングバーです。
骨董通りにひっそりと佇むこのお店。映画のワンシーンに登場してきそうな外観は、訪れる人をワクワクさせます。階段を降りると、非日常的な空間が広がります。
シャンデリアやガラス張りの個室、重厚なアンティーク家具やソファはまるで映画のセットのよう。天井高く開放感のある店内は広々としていて、落ち着きもあるのでゆったりと食事を楽しむことができるでしょう。
ディナータイム時にはキャンドルが置かれ、ムーディな空間で食事を楽しむことも。
“たべる輸血”と呼ばれるほど栄養価の高いビーツをふんだんに使った「ビーツとアボカドのサラダ」は、目と舌で楽しめる前菜です。ビーツを使用したフムス(茹でたひよこ豆に、にんにくやオリーブオイル、塩などを混ぜ合わせペースト状にしたもの)が色彩豊かに一皿を演出しています。
パンにもビーツが練りこまれているので、余すことなくビーツの栄養素を取り入れることができるでしょう。
香ばしいサーモンの香りとあっさりとしたサルサソースがクセになる「カリビアンサーモンのグリル」。食べ応え満点のメニューですが、ヘルシーな食材を使っているのでお腹いっぱいになるまで食べても罪悪感を感じません。
料理に合う豊富なワインとともに食事を楽しむこともでき、女性が喜ぶポイントを押さえたお店です。
開放感あふれるスタイリッシュな空間で過ごせる「IDOL」は、ソファの個室やカーテン個室などさまざまな個室が用意されているので、女子会や合コン、プライベートと幅広く使い分けることができるでしょう。
最大200名まで入るため企業のパーティーや撮影などにも使用できます。アパレルの展示会や音楽イベントなどで使用されることも多いため、事前に調べて足を運ぶことをおすすめします。
お店は、東京メトロ各線「表参道駅」徒歩5分。骨董通り沿いのMUJIカフェの左にある階段を下りた場所にあります。店内はペットも連れて入店できるので、散歩の休憩がてら足を運ぶこともできます。広々とした非日常的な空間で、日頃の疲れを癒やしてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン 「漁ガールステイ ~イセエビ編~」が登場
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」に、2021年3月6日、本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン「漁ガールステイ ~イセエビ編~
静岡県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!