初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 78
- 5
- 0
店内はカフェレストランのようなおしゃれな雰囲気で、客層が広いことも印象的。“お粥は病気のときに食べるもの”というイメージを払拭し、ひとくち食べると口に広がる濃厚なうま味、食感・とろみ・質感にこだわった食事としてのお粥を味わうことができる。中華粥の伝統製法はそのままに、乳製品を使ったり、おしゃれな器で、女性たちを惹きつけています。
日本人の味覚に合う、バラエティに富んだお粥メニュー全11種類を考案。中でも一番人気なのが、ベースのお粥にほうれん草のペーストを混ぜ、豚のダシで仕上げた「POPEYE ポパイ」(780円・295キロカロリー)。具は、バターで炒めたほうれん草、肉厚なカリカリベーコン、そして生クリーム。ビタミン・鉄分たっぷりで、そのうえヘルシー、女性の味方!
さらに、豚ひき肉を唐辛子とラー油で辛みそのようにしてベースのお粥に混ぜ込んでいる「RED レッド」(830円・470キロカロリー)も人気メニュー。たっぷりもやしに、生ニラとネギを加え、中華でいう酸辣湯のようなお粥です。絶妙な辛みと酸味が癖になる新感覚粥!
アガリクスやヤマブシダケなど10種類のキノコを使用した、滋味豊かな体が喜ぶ薬膳粥、その名も「YAKUZEN ヤクゼン」(1,200円・270キロカロリー)。そのほか、トロトロになるまで煮込んだ自家製の牛筋を入れたコラーゲンたっぷりの「BEEF ビーフ」(780円・335キロカロリー)や、モッツアレラとフレッシュパルメザンチーズ、あさりと香味野菜を使った「CHEESE チーズ」(830円・530キロカロリー)など、中華粥のイメージを一新する見た目と味に驚かされます。
米粒がなくなるほどドロッとかなり濃厚ですが、食後は驚くほどさっぱり。一品ずつ丁寧に調理されたバラエティに富む、こだわりの美味しいお粥をぜひ試してみて。
取材・文/中島和美
お粥専門店「カユ・デ・ロワ」で低カロリーで体に優しい朝食
東京都 > 錦糸町・住吉
こだわりのお粥で健康美人に「カユ・デ・ロワ」へのアクセス、メニューまとめ
東京都 > 錦糸町・住吉
ダイエット中でもいける、東京都内のお店おすすめ3選
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
戦国大名 毛利輝元が築いた広島城
豊臣秀吉の五大老の一人、毛利輝元が築いた平城。天守閣は昭和6年に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年に復元されました。コンパクトな天守閣も素敵ですが、立派なお堀や石
広島県
KEIJI HIRASE
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!