江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
女性に嬉しいラーメン店として人気の「ソラノイロ」。そのソラノイロが2016年11月26日にオープンさせたのが「ソラノイロ トンコツ&キノコ」です。ソラノイロ トンコツ&キノコでは、ヘルシーなキノコを使ったラーメンやスパイシーなラーメンなど、さまざまな変わり種ラーメンが楽しめます。また、女性にも入りやすい、落ち着いた雰囲気が人気の秘訣です。そんな「ソラノイロ トンコツ&キノコ」の人気メニュー3品をご紹介します。
女性にダントツで人気なのが、「キノコのベジ白湯ソバ」(920円)。麺には、シイタケパウダーとオリーブオイルが練りこまれています。スープは、ベジブロスや豆乳、小麦をベースに使用しており、クリーミーで麺ともよく絡みます。麺やスープ、トッピングにまでキノコを使用しているので、とにかくキノコの風味がふんだんに感じられる一品です。黒コショウがアクセントに効いており、後味はすっきり! キノコのうま味とさまざまな食材のうま味が最高にマッチしており、スープを飲み干しても罪悪感を与えません。色鮮やかなトッピングも、女性から人気を集める秘訣でしょう。
甘味の強さが特徴なブラント豚である、「瀬戸のモチ豚(6個 500円)」を使用した餃子です。化学調味料は一切使わず、素材のうま味だけで勝負。ニンニクが入っていないため、女性でも気軽にいただけます。
辛めのゆず胡椒をつけて食べるのがおすすめ。餃子の餡がぎっしりと詰まっているのに、脂っこくないのも魅力です。夜に訪れるのなら、瀬戸のモチ豚餃子とビールで乾杯するのはいかがでしょうか?
「ソラノイロ」の名物である、「スパイスチキンフライ」300円。特製のスパイスとジューシーな鶏肉のうま味が、一度食べたらクセになる一品です。カリッと揚がった皮と、ジューシーなお肉がなんとも絶妙! ビールやお酒などのおつまみとして、ラーメンだけでは足りない方のもう一品としてもおすすめです。老若男女問わずファンを持つ、スパイスチキンフライをぜひご賞味あれ。
「ソラノイロ トンコツ&キノコ」は、女性でも安心して食べられるラーメンを提供しているお店です。絶品のヘルシーラーメンで、罪悪感を抱かずにおいしいラーメンを堪能してください。
ミシュラン常連のラーメン店が"京橋エドグラン"に!「ソラノイロ」とは?
東京都 > 京橋
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
狂言で迎える清々しい朝「新緑の青空狂言」2021年も開催 ~緑まぶしい庭で身体全体を使って笑い、日頃の疲れを癒す~
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年5月10日~6月14日の毎週月曜日に、「新緑の青空狂言」を開催します。 このアクティビティでは、狂言を観てひと笑
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
女心くすぐるおしゃれ空間! 「オーケストラ 吉祥寺」で楽しむ、旬のオーガニックフレンチ料理
吉祥寺のビストロカフェ「オーケストラ 吉祥寺」は、旬の食材を使ったオーガニックフレンチが楽しめるお店。フォトジェニックなオーガニック料理は、野菜をふんだんに使った体にもおいしいメニ
東京都
LeTRONC
超簡単!肩甲骨ストレッチで肩こり解消&痩せ体質になるカラダ作り♪
スッキリと引き締まったスタイルになりたいと願うみなさん、痩せ体質になれる運動を始めてみませんか? まずは肩甲骨のストレッチでウォーミングアップ。
LeTRONC
家族旅行や冬休みのお出かけに。静岡県・伊東市の冬の魅力をご紹介!
静岡県・伊東市は、家族みんなが“笑顔という最高の想い出”を持ち帰ってこられる、おでかけスポットです。珍しい冬花火や日本一に選ばれたイルミネーション、冷えた体を温める温泉など伊東市の
静岡県
LeTRONC
【京都紅葉スポット】文化遺産と紅葉の融合「京都駅周辺コース」
京都駅周辺コースのおすすめ紅葉スポットを5つ紹介。ライトアップ情報から紅葉祭り開催情報まで、京都の紅葉を楽しめる情報をピックアップしました。世界遺産や天然記念物も多い日本の古都で紅
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!