横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
- 83
- 0
- 0
渋谷駅から徒歩5分ほど歩いた場所にある道玄坂。都内でも有数の繁華街として知られているこの場所の路地裏にひっそりとたたずんでいるのがパクチーバーゴールデンバーニングです。店内は、薄暗い照明に照らされたムーディーな空間になっていて、まるで東南アジアに旅行にきたかのような雰囲気。こちらのお店で人気の高いメニューをいくつかご紹介していきます。
パクチーバーゴールデンバーニングの中でも人気を誇るメニュー、「パクチーライス」(880円)。パクチーで炒めた豚のひき肉とライスを混ぜて食べるアジアンテイストなメニューです。お好みでパクチーの量を選ぶことができ、パクチー好きな人には山盛りのサービスも! 卵黄をからめて食べれば、よりマイルドな味わいになります。はじめて訪れた人には、ぜひ注文してほしい1品です。
蒸し鶏にパクチーしょうがソースをかけたものに、2種のタオチオソース、自家製チリソースをトッピングした人気のメニュー「パクチキン」(780円)。タオチオソースは、ピリ辛味が特徴でパクチーとの相性もバツグン! また、自家製チリソースは、ピリ辛の中にも甘く深みのある味わいを堪能できるので、気分を変えたいときはおすすめです。蒸し鶏のしょうがソースは、ヘルシーで身体をぽかぽかあたためてくれるので、女性から人気の高いメニューとなっています。
女性に圧倒的な人気を誇っているデザートが、パクチーアイス(918円)。シンプルなバニラ風味のアイスの中にパクチーを細かく刻んだものを混ぜ込んでおり、パクチーが苦手という人も比較的挑戦しやすい1品となっています。スパイシーで個性の強いアジアン料理を楽しんだあとは、さっぱりとしたアイスとパクチーの清涼感が病みつきになるはず。
アジア料理の代表的なハーブとして有名なパクチー。個性的でスパイシーな味わいが一度食べると病みつきになります。そんなパクチーとアジア各国の料理を組み合わせて楽しめるパクチーバーゴールデンバーニングで、ゆったりとした雰囲気に包まれながら、いつもと違った時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
渋谷の隠れ家「パクチーバーゴールデンバーニング」で国産パクチーを楽しむ
東京都 > 渋谷
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!