小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
東京都にある「えび寿屋」は、大分県の郷土料理である「鶏めし」をはじめとした絶品弁当を取り扱うお店です。この鶏めしは、関東以北で「えび寿屋」しか取り扱っておらず、上京してきた大分県出身の人以外にも、鶏めしのおいしさに魅了されたたくさんの人々が訪れます。鶏めしのほかにも、モチモチとした食感が魅力のおにぎりや重丼、ミニサンドなど豊富なラインナップが魅力です。そんなえび寿屋の人気弁当をご紹介します。
一番人気の、「鶏弁(重箱)」(900円)。重箱に入った豊富なおかずは、リーズナブルな価格にも関わらずとても豪華! ご飯の上には、錦糸卵とそぼろが乗り、その上に鶏肉の塩麹焼や炭火焼、せせりなど、さまざまな部位の鶏肉がオン。ウズラ卵やねぎ、ししとうなども乗っており、栄養も満点です。コンパクトな見た目なので、ロケ弁だけでなく、会議などにもよく利用されています。
「桔梗弁当」(1,550円)の一番の魅力は、なんといってもそのおかずの豊富さ。たくさんの種類のおかずが、お弁当に詰められています。おにぎりは、ひとくちで食べやすい俵型。モチモチとした食感のおにぎりは、鶏めしとひじきご飯の2種類です。種類の違うおにぎりを入れることで、さまざまな風味を楽しめるようになっています。和風のデザートも入っており、女性にも嬉しいお弁当です。
小さめのおにぎりが3つ入った、小町弁当。女性芸能人には、この小町弁当が人気だそうです。種類の違うおにぎりは、それぞれ個性のあるおいしさで飽きることがありません。また、それぞれに少しずつ入ったおかずも女性にはちょうどよい量。軽食にもぴったりの量になっており、少し小腹が空いたときなどにもおすすめのお弁当です。
ロケ弁は普通に買える!芸能人に最も愛される「オーベルジーヌ」のカレーロケ弁
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
あの人気ロケ弁「浅草今半」の中身を大公開!黒毛和牛のお弁当3選
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリとのコラボアフタヌーンティーザ ストリングス 表参道のにて登場!
ザ ストリングス 表参道は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Rose Afternoon Tea」を、202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!