スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
お好みのハーブを用意します。最近はスーパーなどでも売られているので簡単に手に入れることができます。
育てているハーブを使用する方は、収穫する日の天候に気を付けてください。雨が降った後などは水をたくさん吸っていて、スティックにした時に蒸れて腐ってしまう原因になります。ハーブを刈るのは、晴れの日が続いた午前中に行うのが良いでしょう。
育てているハーブを使用する方は、できるだけ根元から刈るように気を付けてください。茎の長さが足りない場合、うまく作れないことがあります。
下葉が付いているとスティックを作るときに邪魔になってしまうので、茎の半分まで葉を取り除きます。他も同様になるよう整えます。整えたらひもで結び、茎の部分を葉の方へ折り曲げます。
茎を2本ごと上下交互に巻くことで美しい見栄えに仕上がりますが、細かい作業が苦手な方は全体にひもを巻きつけるだけでも問題ありません。
スティックがバラバラにならないようにしっかりと固定することがポイントです。
完成したハーブスティックは、空き瓶などに入れてインテリアとしても使えます。メンソールのような清涼感あるローズマリーの香りは、洗面台やキッチンなど生活感が感じられる場所などにぴったりです。
レモンと同じ成分「シトラール」を持つレモングラスは、フレッシュな香りで集中力を高める効果があるので、リビングなどにおすすめです。また、麻ひもの代わりにリボンなどを使って可愛くアレンジすることも。自分だけのオリジナル「ハーブスティック」に挑戦してみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!