ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.01.31 ・ POST 2017.01.31

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 8

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

老舗の専門店「カナール」自慢の合鴨肉

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の1番目の画像

明治22年に創業した料亭から端を発した「カナール」は、鴨肉を知り尽くした老舗のお取り寄せグルメとして親しまれています。
飼育日数、餌によって育てられた鴨は、添加物を一切使わず臭みのない柔らかなお肉にが特徴。
しゃぶしゃぶとしても食べられるほど、鮮度にも自信があります。
噛むほどに芳醇なコクが口いっぱいに広がる味わい深いロース肉は、今までの鴨肉の概念を覆す一品です。

鴨専門店 カナール

リピーター急増!とろける絶品「合鴨しゃぶ鍋」

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の2番目の画像

カナール 合鴨しゃぶ鍋セット 野菜付き(約2~3人前)5,400円(送料別)

「カナール」の鴨しゃぶは、その柔らかさ壊さないように、そのまま鍋でしゃぶしゃぶせず、
一度スープを取り皿に取り、70~80℃に冷めたスープに鴨肉をくぐらせ、綺麗なピンク色になった時が食べ頃だそう。
理由は鉄分の多いため。実は強火で煮込むと硬くなってしまうからだそう。
甘みのある良質な脂がとけて、口の中で鴨の味が広がる贅沢体験を自宅で楽しめます。

合鴨しゃぶ鍋のおいしい食べ方

1.お好みの野菜を用意します。

白ねぎ、ごぼう、しいたけは必須!
その他(豆腐・水菜・セリ・糸コンニャクなど)。ツウは、クレソンと鴨肉だけで食べるのだとか♡

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の3番目の画像

2.鴨肉は流水で解凍。

冷凍の鴨肉は、真空パックのまま氷水に入れるか、流水で解凍。完全に解凍してから皿に盛り付けます。
鴨の脂が室温(24℃)で溶け始める一番おいしくなるタイミングになるまで、ラップをかけて30分くらい室温においておきます。(ドリップが出てきますのでキッチンペーパーでよく吸い取る)

3.スープを鍋に入れて温めます。

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の4番目の画像

4.材料をお鍋に投入!

野菜と鴨つみれボールを鍋に入れ、つみれに火が通るまで中火または弱火で煮込みます。

(※硬くなり鉄分の臭いが出てきてしまうため強火で煮込むのは厳禁)このときに鴨肉の脂身の多い部分を1、2枚いれておくとより美味しいだしスープになります。

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の5番目の画像

5.低温で鴨肉をゆっくりしゃぶしゃぶ

つみれと野菜のだしが出たスープを、一度火を止めて70~80℃くらいの低温にします。
鴨肉をゆっくりとピンク色になるまでしゃぶしゃぶして頂くと驚きの柔らかさを甘みを楽しんでいただけます。

または、深めの取りを皿2つ用意し、一方の取り皿に煮込んだスープを入れて少しさめたスープの中でしゃぶしゃぶするのもおすすめ。
たっぷりの大根おろしを取り皿にいれ、ごまだれポン酢等をかけて鴨肉をからめても美味しい。

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の6番目の画像

6.再び中火にして軽く煮込んだ鴨肉を。

トロトロの鴨肉を味わった後は、再び中火にして軽く煮込んだ鴨肉を。
鍋は沸騰しないように調節して、あくが出たら取り除きます。

口どけ鴨しゃぶ鍋をお取り寄せ!話題の鴨肉専門店「カナール」の7番目の画像

7.締めのうどんや鴨雑炊もおすすめ!

具材を食べてスープが残ったら、お好みで蕎麦やうどんを入れたり、ご飯を入れて鴨雑炊を楽しめます。
カナールのおすすめは鴨鍋ラーメン!
器のスープににんにくをしぼり、冷凍ラーメンを鍋の中の残ったスープでほぐして、にんにくスープにからませた一品。(煮込み用のラーメンでもOK。)

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事