東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 11
- 1
- 0
2018年大人気だった「papabubble/パパブブレ」のチョコミント商品が、2019年も期間限定で登場しています。また、“本格的なチョコミント”と“世界最強のチョコミント”のキャンディも開発。チョコミン党の方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
調理する温度帯が異なるため、同時に扱うことが難しいキャンディとチョコレートを、17層のミルフィーユ状に重ねて作った逸品。
BAG40g 580円(税込)
2019年5月16日(木)〜6月23日(日)
チョコミントマシュマロ 棒付き
チョコミントマシュマロ バー
チョコミントマシュマロ カップ
職人手作りのふわふわ食感のミントマシュマロとチョコチップの相性が抜群。味だけじゃなくかわいい見た目も自慢です。昨年好評ふだったペパーミントに加え、今年はスペアミントのフレーバーが登場。食べ比べも楽しんで。
棒付き:250円(税込)/バー:500円(税込)/カップ:380円(税込)
2019年5月16日(木)〜6月23日(日)
ペパーミントとスペアミントのマシュマロ入りのロッキーロード。アクセントにブラックココアビスケットとチョコチップも入っています。鮮やかなチョコミントカラーは写真映え抜群。見た目も味も食感も楽しい商品です。
680円(税込)/ミニサイズ(カット):340円(税込)
2019年5月16日(木)〜6月23日(日)
TV「マツコの知らない世界」に登場し、一躍話題となったチョコミント大好き大学生・うしくろくんと「パパブブレ」が本気の共同開発。チョコミント好きの夢を叶える特別な商品が誕生しました。
本物にこだわり、刺激よりもミントの葉本来の上品な風味を重視。香料に頼らず生葉を使用しているので、ミントの自然な清涼感を楽しめます。ミントが苦手な方にもおすすめな逸品。
■価格:BAG40g 580円(税込)/JAR170g 2300円(税込)
■販売期間:2019年5月23日(木)~6月23日(日)
“世界最強”を実現するために、おいしさを維持できるギリギリまでミントを増量した結果、さまざまなチョコミントスイーツを食したうしくろくんですら「コレはすごいミント感!」と驚く仕上がりに。さらにチョコレートにも工夫することで、よりミント感を引き立てています。
■価格:BAG40g 580円(税込)/JAR170g 2300円(税込)
■販売期間:2019年5月23日(木)~6月23日(日)
「パパブブレ」全直営店
仙台パルコ2店/千葉そごう JUNNU店/GINZA SIX店/大丸東京店/青山店/ルミネエスト新宿店/中野店/日本橋店/京王のれん街店/横浜店/横浜ランドマーク店/ルクア大阪店/大丸京都店/福岡天神地下街店
コメントを投稿しよう!
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
【室蘭の工場夜景】白鳥大橋と工場夜景が織りなす絶景ビュー
三方向を海に囲まれた北海道・室蘭は、天然の良港として知られています。自然との融合が圧巻の工場夜景のおすすめポイントをご紹介。きらめく夜景の世界にどっぷりと浸ってみてはいかがでしょう
北海道
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!