【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
「カルピス」ブランド100周年を記念した、カルピス製造工場としては初の見学施設「カルピス」みらいのミュージアムが、2019年10月、群馬工場内に新設予定です。
館内では工場見学のほか「カルピス」の誕生秘話にふれるアニメも上映されます。気になるコンテンツをチェックしてみてくださいね。
訪れる人々が“「カルピス」の想い”を次の100年、またその先の未来へ繋げていく一員となる…という体験ができる場にしたい、という願いを込めて誕生する「カルピス」みらいのミュージアム。
「カルピス」の製造工程や、おいしいを体験できる工場見学に加え、「カルピス」ブランドの世界観を体感してもらうため、生みの親・三島海雲氏の原体験に基づいたアニメーションが上映されます。
「カルピス」は、三島海雲が内モンゴルで出合った発酵乳をヒントに作られた飲み物です。長旅で体長を崩した三島海雲が、現地の人から勧められた発酵乳を飲んでみたところ、みるみる体調が回復。日本人にも同じように元気なってほしい、という三島海雲の志が、最初の“「カルピス」の想い”となって誕生しました。
その想いは現在にも“おいしいものを届けたい”という作り手の気持ちとともに受け継がれ、100年前から変わらず「カルピス菌」を継ぎ足し作られています。
「カルピス」みらいのミュージアムでは、「カルピス」ブランドの世界観を体感してもらえるよう、三島海雲の原体験エピソードをシアター形式でお届け。
少女が、夏休みのある日に祖母の家で飲んだ「カルピス」のおいしさから、その始まりに思いを馳せタイムスリップ。三島海雲と出会い、内モンゴルでの原体験にふれるファンタジー映像となっています。
キャラクター原案に小田部羊一さん、また、三島海雲の声を俳優・松田洋治さんが務めます。
■小田部羊一(こたべ よういち)
「アルプスの少女ハイジ」や「母をたずねて三千里」のキャラクターデザイン、「風の谷のナウシカ」、「火垂るの墓」の重要なシーンの原画の提供など、常にアニメーション史に残る名作にその名を刻んできた人物。
現在は、一般財団法人日本アニメーション文化財団評議委員ほか、多数の役職を務めながら講演や後進の指導、展覧会などで活躍している。
■松田洋治(まつだ ようじ)
5才で子役として活躍し、「家族ゲーム」「おしん」「深夜にようこそ」などさまざまな作品に出演。また「風の谷のナウシカ」アスベル役、「もののけ姫」アシタカ役、CMやドキュメンタリーのナレーションなど声の分野でも活躍している。
2019年10月〈予定)
群馬県館林市大新田町166 アサヒ飲料(株)群馬工場内
1日3回(予定〉
※「カルピス」、「初恋の味」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!