眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
- 33
- 79
- 0
カプチーノは、エスプレッソに泡立てた牛乳を入れて作る手法のコーヒーで、主にイタリアなどで好まれています。本格カプチーノが自宅で簡単にできる方法を、コーヒー専門店「マメココロ」の店長さんから伝授してもらいましょう。
カプチーノを作るときに、1番大切な工程である「泡立てたミルク作り」から始めましょう。まず、牛乳200mlを密封容器に入れます。液漏れしないよう、しっかりと蓋を締めます。
密封容器に入れた牛乳を、30回ほどシェイクさせます。上下で10㎝ほどの幅で、腕全体ではなく手首だけを動かすイメージでシェイクすると◎。
カプチーノは、淹れたてのエスプレッソ又は、コーヒーと牛乳を合わせるので、温度差があると冷めてしまいます。シェイクしたあとは、そのままの状態で電子レンジで約30秒温めてください。
カプチーノはエスプレッソで作るのが理想ですが、深煎りで入れた濃いコーヒーで入れてもOK! コーヒーカップの半分くらいまで、エスプレッソ又は深煎り豆の濃いコーヒーを注ぎます。牛乳は、シェイクして泡立ててから温めることにより、密封容器内の下部に牛乳の液体、上部に牛乳の泡というように分離します。その下部の牛乳の液体部分だけを、泡が入らないようにスプーンでカバーしながら入れましょう。
コーヒーと牛乳を注いだ上に、スプーンで泡の部分だけをすくい入れます。その時のポイントは、コーヒーに触れないよう優しく泡を落とすこと。真っ白な泡でコーヒーを包みます。
これで、マメココロの店長直伝の美味しいカプチーノが出来上がり。甘いカプチーノがお好きな方は、牛乳を注ぐ前に砂糖を入れておくと、後でかき混ぜなくていいのでキレイに仕上がります。
お家で簡単に、本格的なカプチーノが楽しめる1番のコツは、牛乳を温める前のシェイク。そのひと手間で、お店のようなキメの細かい泡が味わえます。お好みでシナモンパウダーを振りかけると、ちょっぴり大人の味わいに。お試しあれ♡
珈琲マニアも唸る! コーヒー豆専門店「マメココロ」で極上の珈琲体験を
東京都 > 北千住
北千住のおしゃれカフェ・コーヒー専門店「マメココロ」の産地別おすすめコーヒー3選
東京都 > 北千住
美味しいドリップコーヒーの淹れ方を、コーヒー豆専門店が伝授
東京都 > 北千住
産地別コーヒーと相性の良い食べ物・食べ合わせ6選
東京都 > 北千住
コメントを投稿しよう!
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
静岡県・三島スカイウォークにて「あじさい祭」開催!
静岡県・三島スカイウォークは、「あじさい祭」を2022年6月11日(土)から7月15日(金)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!