ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
- 26
- 12
- 0
その名の通りの金色の果実には、小粒でもビタミン類などの栄養が豊富で、古くから風邪予防や美肌、疲労回復などに良いとされてきたキンカン。なかでも、キンカンの生産量が全国の約60%以上を占める宮崎県が、生産量だけでなく、品質でもNo.1を目指して作られたブランドが完熟キンカン「たまたま」です。「たまたま」は、多くの果実の中から成長状態の優れたものだけを手作業で摘み取り、温室の中でゆっくりと熟させた、まさに“エリート栽培”によってできたもの。キンカンとは思えないほど大きくて甘いのが特徴で、加工目的ではなく、そのまま皮ごと生で食べるものとして作られています。1月〜3月にちょうど旬を迎える「たまたま」を、キンカン農家・奥野公次さんのハウスで見せてもらいました。
自家栽培のハーブや契約農家から仕入れた有機野菜など、新鮮で高品質な食材が楽しめる、宮崎市新別府町の隠れ家風フレンチ「レストラン ゼフィール」では、完熟キンカン「たまたま」を「鹿肉サラダ グルマンド風」(ランチコース2,000円)にアレンジして提供。テリーヌや地元のフレッシュな野菜と一緒に味わうと、キンカンの甘酸っぱさがアクセントになり、より味に幅が広がります。
一枚板のカウンターがオーセンティックな宮崎市中央通のバー「ANTONIO」では、「きんかんカクテル」(900円)を。ジンのほろ苦さとキンカンの甘みのバランスが程よく合わさって、爽やかな飲み心地に。ブルーキュラソーの色も果実のイエローを引き立てていて、目にも美しい。
同じく宮崎市中央通、飲食店が並ぶ通りから少し奥まったところにある老舗の洋食店「らんぷ亭」では、「きんかんのアイスクリームと安納芋のモンブラン仕立て」(700円)を。キンカン味のアイスの上に紫芋のペーストを乗せ、キンカンのコンポートを上に。バリエーション豊かでいて、品の良い甘みが口の中に広がります。
美容や健康にいいだけでなく、美味しさも絶対保証の宮崎名物・完熟キンカン「たまたま」。宮崎に訪れたら、そのままはもちろん、お好みのアレンジで天然サプリを召し上がれ。
制作協力:宮崎市
企画編集:ルトロン編集部
宮崎地鶏に伊勢海老も! 「てげうめぇ〜!」絶品宮崎グルメ3
ヨガもSUPもパワスポも! 青島ビーチで、自然の恵みを体験
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!