おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
“縁結びの神様”として広く知られている埼玉・川越の「川越氷川神社」にて、夏の風物詩として毎年賑わう祭事「川越氷川神社 縁結び風鈴」が2019年7月6日(土)~9月8日(日)まで開催されます。
現在にも“風の便り”という言葉が残っているように、昔の日本では、風が人の想いを運んでくれると信じられていました。
その風を音で知らせてくれる風鈴に、願い事を書いた木の短冊を結び、大切な想いを「縁結びの神様」へお届けする夏の祭事です。
境内には「川越氷川神社」のために職人が手作りした江戸風鈴が、2,000個以上も奉納されています。よく見ると色も形も、音を異なる風鈴が彩る世界を楽しんで。
「川越氷川神社」の由緒を記した古文書に残る“光る川の伝説”にならい、「縁結び風鈴」の期間中、夜になると境内の小川に光が灯されます。風鈴の音色に合わせて、夏空の天の川のような光の瞬きを感じて。
【点灯時間】19:00~21:00
「縁結び風鈴」開催持、数量限定の夏らしい涼やかなデザインのお守りが配布されます。
また、境内にある鎮守の杜のカフェ「むすびcafe」では、風鈴をモチーフにしたスイーツが登場。見た目も涼やかなスイーツでひと休みしませんか。
「彩り風鈴」(全7種)/価格:500円(税込)
色とりどりの風鈴が彩る回廊は、さまざまなメディアやSNSで取り上げられる「縁結び風鈴」のメインエリア。
透明な風鈴が並ぶ、少し趣きの異なるエリア。夕方以降はライティングされ、時間によって変化する幻想的な光景が広がります。
境内の木々の高さに合わせて、各所にオブジェが設置されます。暗くなると、竹細工越しに柔らかな光がこぼれ、夜の境内を上空より優しく包み込んでくれます。
地下からあふれ出るご神水が流れる小川に、無数の光ファイバーを設置。夜空にきらめく天の川のような幻想的な空間を楽しんで。
川越在住の手工業デザイナー・大治将典氏、共和木材・馬場崇氏とともに制作された「川越氷川神社」特製の線香花火。2人で灯せるように、持ち手は2本。夜の境内で花火を楽しんだ後は、こよりをお互いの指に結び合います。
恋人はもちろん、友人や家族など、大切な人との夏の思い出にいかがでしょうか。
【開催期間】2019年7月27日(土)~
それぞれの想いを、神社特製のぼんぼりに灯して、川越の街を散策するイベント。神社の灯りを片手に、今もひっそりと息づく小江戸の歴史や文化を、夏の夕景とともに楽しんでください。
ぼんぼりは、期間中の夕方18:30より社殿にて執り行われる「特別良縁祈願祭」を受けた方に授与されます。
また、市内の酒販店や飲食店にて、「恋あかり」限定ビール「紫の雲-Murasakinokumo-」と「華束-Hanataba-」が販売されます。
「川越氷川神社 縁むすび風鈴」
2019年7月6日(土)~9月8日(日)
9:00~21:00
川越氷川神社
※天候次第で、催し物等が中止になる場合があります
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!