高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 382
- 1
- 0
東京・南青山にあるビストロカフェ「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(インターセクト バイ レクサス トーキョー)」にて、2019年6月12日(水)より、夏の風物詩かき氷メニューの提供がスタートしています。
今回は、5月末より提供されている「レアシュガースムージー」と合わせ、2019年「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO夏季限定メニュー」をご紹介します。
口溶けのいい軽井沢の天然氷を使用したふわふわ氷に、オーストリア独自の品種でありワイン醸造用のぶどうであるグリューナー・フェルトリーナーを100%使用したぶどうジュースと使用し、無加水で作り上げたオリジナルのエスプーマを贅沢にかけた一品「THE SENSES(ザ・センシズ)」。
デラウエア、ピオーネ、巨峰などのぶどう果実もトッピングされ、ぶどう本来の香りと味を堪能できるかき氷です。
価格:1,200円(税込)
別添えのパウダーを振りかけると、なんとぶどう味がレモン風味に。色も紫から赤に変化します。さらに、赤いマジックフルーツを食べてからレモン風味のかき氷を食べると、甘酸っぱいレモン風味が甘く感じる不思議な体験ができます。
また、エスプーマには二酸化炭素の粒が仕込まれており、パチパチと弾ける感覚も楽しめます。
味・色・音・食感・匂いと、すべての五感を刺激する新感覚のかき氷を、ぜひ味わってみてください。
果物の王様メロンと、ナッツの女王ピスタチオを無加水でペースト状にし、エメラルドメロンとグァバの果汁でまとめたクリーミーなスムージー。
ピスタチオに含まれるカリウムは、体内の余分な水分や塩分を排出してくれる働きがあり、むくみ解消などに効果が期待できます。スッキリとした甘みの一杯で疲れた体も元気になりますよ。
価格:700円(税込)
初夏の限られた時期にしか収穫できない国産パパイヤと、同じく初夏が旬であるライチを使用。シークワーサーの心地よい酸味を加え、臭みのない飲みやすいスムージーに仕上がっています。
最後にパパイヤの種に見立てたタピオカをトッピング。スプーンですくいながらスムージーと一緒に楽しんで。
価格:700円(税込)
「THE SENSES」2019年6月12日(水)~
「レアシュガースムージー」2019年5月末~
1F CAFÉ SHOP & GARAGE/9:00~23:00
2F BISTRO LOUNGE/11:00~23:00
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!