ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2019.06.28

この夏はカンパイ展で新しい出会いも!?横浜「#カンパイ展 2019」体験レポート

神奈川県 > 横浜駅

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 17

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜・赤レンガ倉庫にて、2019年6月24日(月)~9月1日(日)まで開催中のイベント「#カンパイ展 2019 -Wish You Good Luck!-」に、ルトロン編集部が潜入。

周りの人と繋がれるさまざまな“カンパイ”を体験してきました。今回は、そんな思い出に残るカンパイ体験を楽しめるイベントをご紹介します。

「#カンパイ展 2019 -Wish You Good Luck!-」について

カンパイ展2019

慶事の前触れとされる“聖獣麒麟”をシンボルに掲げる、キリンホールディングス株式会社が主催する体験型エキシビジョン第2弾です。

2018年に、キリンビール130周年とキリンレモン90周年を記念し開催され、3万人を動員したイベントがバージョンアップして帰ってきました。

2019年は昨年よりもパワーアップ!

2019年のテーマは“Wish You Good Luck!”。3つの部屋と、2つのインタラクティブ・コンテンツと今回もワクワクする展示が揃います。昨年よりもルートがシンプルになっていたのでスムーズに展示を回ることができました。

また、ビアホールでのプロジェクションマッピングも昨年よりバリエーションが増加!幻想的な空間にときどき現れる“聖獣麒麟”が、嬉しい知らせや素敵な出会いを運んできてくれるかもしれません。キラキラ輝くビアホールをぜひ堪能してくださいね。

#01 “コトはじめ”の横浜とカンパイ!「Born in Yokohama」

カンパイ展2019

キリンは横浜・山手で誕生しました。その山手にあった洋館をイメージして作られた部屋で、タイムスリップしたような感覚で、横浜の歴史を体感できます。

カンパイ展2019

フォトジェニックな空間には、横浜から生まれた文化が詰まっていました。一体どのアイテムが横浜発祥なのか、探してみるのも楽しいですよ。見つけるポイントは“色”。部屋のなかのカラフルなアイテムは全て横浜発祥のものなのだそう。

カンパイ展2019

テーブルに置かれているビールは実際にふれることができますよ。フォトジェニックな壁や背景と一緒に撮影するときのアイテムにおすすめです。

#2 あなたの記憶にきっとあるキリン「Good Luck with Your Life」

カンパイ展2019

“Good Luck!をお届けしたい”と、これまで発売されたキリン商品が展示されているスペース。この部屋では、あなたの人生で記憶にあるキリン商品にいろいろな色のステッカーを貼っていくことができます。

カンパイ展2019

カンパイ展2019

80年代からある多くのキリン商品の中で、一番シールを集めていたのは不動の人気を誇る「キリン一番搾り」でした。(※見学するタイミングによって変動あり)

パッケージや味、カロリーなど、時代に合わせて変化していく商品はとても興味深く、思わずじっくり見てしまいました。

#3 聖獣麒麟を見つけられたらいいことあるかも?「Good luck Park」

カンパイ展2019

芝の床に大きいカラフルなクッションがたくさん置かれているスペースは、一歩足を踏み入れるだけで、童心をくすぐられるワクワク空間。天井の真ん中にある不思議なオブジェを、ある一箇所のポイントから見てみると…、

カンパイ展2019

なんと、聖獣麒麟が空中を飛んでいる姿が!

カンパイ展2019

ぜひ実際に見て、この感動を体感してみてくださいね。見事発見できれば、聖獣麒麟が幸せを運んでくれるかもしれません。

カンパイ展2019

また、真ん中にある「Good Luck!の泉」では、聖獣麒麟の秘密を釣り上げて遊ぶことができます。

#4 キリンの歴史はGood Luck!の歴史「さわれる歴史:インタラクティブ・ウォール」

カンパイ展2019

キリンの130年分の歴史と情熱を詰め込んだ空間。壁一面に、キリンの歴史や文化の流れがイラストで描かれています。

カンパイ展2019

タッチすると、プロジェクションマッピングが映し出され、一気に華やかな空間に。音楽と連動しているイラストもあるので、実際にふれながら楽しんでみてくださいね。

思わず写真や動画を取りたくなってしまうので、カメラの準備をお忘れなく。

#5 聖獣麒麟がつなぐカンパイのそばにはGood Luck!がある「カンパイホール:インタラクティブ・テーブル」

カンパイ展2019

スタンディングスタイルのテーブルで実際にお酒を楽しむことができます。話題のクラフトビールやソフトドリンクまで種類豊富で、お酒が飲めない方も楽しめる空間です。

カンパイ展2019

テーブルにカップを置くとプロジェクションマッピングによる光の演出が次々と出現。

カンパイ展2019

ときどき聖獣麒麟も現れます。キラキラ輝きながら登場し、まるで幸せを運んでくれているかのようでした。

カンパイ展2019

プロジェクションマッピングは、さまざまなバリエーションで変化し、たくさんのパターンが映し出されます。飲むことを忘れるほど、目を奪われっぱなしでした。

カンパイ展2019

スタンディングスタイルなので、隣の人ともすぐに仲良くなれましたよ。みんなで楽しく新しいカンパイ体験を楽しみましょう。

最後のおみやげスペースも充実!

カンパイ展2019おみやげスペース

おみやげスペースでは、「カンパイ展」をモチーフにした、さまざまなアイテムを購入できます。カラフルな商品パッケージのアイテムはどれもとってもかわいい。

カンパイ展2019おみやげフレークシール

ルトロン編集部のイチ押しアイテムは「フレークシール 10個セット」。貼るのがもったいなくなってしまうイラストのシールは、とりあえず手に入れたくなるかわいさです。

ほかにもたくさんのアイテムが揃っているので、お気に入りの一点をぜひ探してみてくださいね。

「#カンパイ展 2019」で新しいカンパイ体験を

キリンが生まれた横浜で、キリンと横浜の歴史や文化にふれながら、カンパイを楽しむ「#カンパイ展 2019 -Wish You Good Luck!-」。

3つのワクワクする部屋と、2つのインタラクティブコンテンツで、思い出に残る新しいカンパイを体験しに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント情報

横浜「#カンパイ展 2019」で思い出に残るカンパイ体験!

横浜「#カンパイ展 2019」で思い出に残るカンパイ体験!

神奈川県 > 横浜駅

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事