初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 24
- 5
- 0
長野・白馬八方尾根のうさぎ平テラス屋上に、絶景リクライニングテラス「HAKUBA MOUNTAIN BEACH(白馬マウンテンビーチ)」が、2019年7月26日(水)にオープンします。
白馬でしか体験できない“山の上のビーチリゾート”。標高1,400mの位置から、八ヶ岳や浅間山などを見渡す絶景と心地よい風、自然の音を五感で感じながら、まるでビーチリゾートにいるかのような上質なひとときを満喫できる新スポットです。
一望する景色と調和するよう、アースカラーを基調にコーディネートされたテラスは2区画に分かれており、オリジナルフードやスイーツを堪能できる「ビーチラウンジエリア」と、サウナやジャグジーで汗を流してリフレッシュできる「サウナ&ジャグジーエリア」を楽しめます。
フリースペースとしても利用できる広々とした「ビーチラウンジエリア」。大自然に囲まれた開放的な空間には、ビーチリゾートを想起させる、パラソルやビーチベッド、アースカラーのベンチなどが配置されています。居心地の良い快適スペースで、のんびり寛いで過ごせますよ。
「ディルシーブリーズ」や「信州ウイスキーハイボール」などのお酒メニューのほか、地元産の素材を使用したスイーツやカフェメニューを提供。臭みがなく豊かな味が特徴の白馬豚を使用した「白馬豚と信州牛のスモークチーズバーガー」など、ここでしか味わえないメニューが登場します。
■営業時間:9:00~16:30(ラストオーダー 16:00)
■メニュー:白馬産ブルーベリーのパフェ 1,200円(税込)/白馬豚と信州牛のスモークチーズバーガー 1,400円(税込)/ブルーベリーのエルダーフラワーソーダ 700円(税込)/ディルシーブリーズ 850円(税込)など
冬はスキー場として多くの人で賑わう白馬八方尾根ならではのアイディアから誕生した「ゴンドラサウナ」が登場します。
白馬の自然が織りなす景色を眺めながらたっぷり汗をかいたら、併設されたジャグジーや水風呂でクールダウン。心身ともにリフレッシュできる究極の癒やしを満喫できる“非日常”なひとときを楽しんで。
■営業時間:9:00~16:00(最終受付 14:00)
■料金:大人(中学生以上) 2時間1,500円(税込)
※フェイスタオル・バスタオル・湯あみ着(女性希望者)・サンダル付き
※水着レンタル(インナー付):1,100円(税込)
■設備:ゴンドラサウナ(台数2台、最大収容人数4人)/テントサウナ(台数1台、最大収容人数4人)/ジャグジー(台数1台、最大収容人数5人)/水風呂(台数2台、最大収容人数4人)
2019年7月26日(金)~10月27日(日)予定
※無休
※冬季も営業予定
9:00~16:30
八方尾根ゴンドラリフト「アダム」乗車約8分「うさぎ平駅(山頂駅)」下車
■ゴンドラリフト往復料金:大人 1,780円/小児 950円
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
コンラッド東京で桜×ストロベリーの限定アフタヌーンティー開催!
コンラッド東京では、期間限定のアフタヌーンティーセット「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」を、2023年3月1日(水)から5月7日(日)までの期間で提供する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!