ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
2016年10月3日、大安の日、田町にオープンした「串焼きおばんざい 大安吉日」は、古民家をリノベーションした日本食のお店です。このお店で提供しているのは、キヌアやパクチーなど、和食で使われたことのない食材を調理した割烹メニュー。異なる文化をかけ合わせ、和食の新たな可能性を発信しています。
中に入るとおしゃれでモダンな空間が広がっており、1Fは大きなカウンター席が特徴です。木の温かみにホッと一息ついて、目の前で料理が出来上がっていく様子を眺めることが出来ますよ。また、格子によって半個室になるテーブル席もあります。
2Fはテーブル席が用意されており、女子会や会社の宴会でも利用可能です。また、予約をしておけば貸し切りも可能となっています(貸し切りの利用人数は30名から)。古民家ならではの居心地の良さや、斬新で美味しい料理の評判が口コミなどで広がり、連日多くのお客さんで賑わっていますよ。
また、外国人に親しみのある食材が多く使われているので、海外からのお客さんも多いようです。英語のメニューが用意されており、英語対応可能なスタッフもいます。
「串焼きおばんざい 大安吉日」は、港区芝にあります。
最寄り駅はJR「田町駅」か、都営三田線、都営浅草線の「三田駅」です。
田町駅からの場合は、西口を出て第一京浜を渡り、読売理工医療福祉専門学校の脇の一方通行を進みます。「塚田農場 田町店」のある角を曲がり、「BANBANZAI 田町三田店」の脇道を進んでください。
三田駅からの場合は、A3出口を出て「TSUTAYA 田町駅前店」の方へ進み、田町駅からと同様に読売理工医療福祉専門学校の脇の道を進みましょう。両駅からはともに5分以内の道のりですので、駅に集合してワイワイ歩きながら探しても楽しいと思います。お店は大通りから奥まった場所にありますので、通り過ぎないように気をつけてくださいね。
JR田町駅方面を目指しましょう。第一京浜の「田町駅西口」から飲食店街の方へ入り、読売理工医療福祉専門学校の脇の一方通行を進んで「塚田農場 田町店」のある角を曲がり「BANBANZAI 田町三田店」を探してくださいね。周辺は一方通行が多いので、道路標識に従って運転しましょう。
なお、駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。周囲は飲食店が多く軒を連ねており道も狭いので、土地勘がない方や運転に自信がない方は電車を使う方が無難です。
大安吉日の営業時間は、下記の通りです。
ランチ:11:30~14:30(ランチ営業は月曜~金曜)
ディナー:17:00~23:00
定休日:なし
平日はランチ営業もしていますので、まずはどんな料理なのか食べてみたい方は、ランチを狙ってみてはいかがでしょうか。
大安吉日では、私たちが全く食べたことのない、新たな日本食を楽しむことが出来ます。最初に出される「先付け(500円)」は日替わりなのですが、器を含めて思わず写真を撮影したくなる、フォトジェニックフードです。
お店の概要を楽しみたい方は、「大安コース(5,000円)」がおすすめ。おばんざいや串焼きの盛り合わせなど全9種の料理に、飲み放題(2時間半)がついてきます。日頃の労をねぎらう会におすすめです。また、他にも魅力的な料理が揃っていますよ。
栄養豊富で美容公開も期待出来るチアシードを使っています。トロトロの湯葉の上にブロッコリースプラウト、紫キャベツ、ケールが盛り付けられており、お好みでチアシードをかけて食べます。見た目の可愛らしさと新感覚の味が、やみつきになる一品です。
寒い時期にぴったりのおでんは、定番の大根はもちろん、キヌア巾着、赤こんにゃく、フルーツトマトなどの変わり種も多く入っています。練り物は全て店内で手作りされており、女性にも人気のメニューです。
パプリカの肉詰め、スプラウトの肉巻き、紫芋団子のピーナッツバターチーズなど、見た目のインパクトもありますが、オリジナルのタレで焼かれた串は全て絶品です。特に粘り気のある紫芋団子は、食べごたえもありますよ。
今や世界で人気の高い日本食。大安吉日は、昔から受け継がれてきたこの食事に、新たな可能性を提案してくれるお店です。21世紀に登場したハイブリット割烹料理を、一早く食べてみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
暑い日には“キウイソーダ“を!
最近急に夏に近づき、暑い日が続いてますね… そんな日はフルーツソーダでスッキリ爽快になりましょう! 今回はキウイフルーツを使いました! スライスしたものと細かくしたものを入れるだ
Jun
シネマティックおうちカフェ
自粛期間中に コーヒーを淹れた所を動画にしました。 自分でコーヒーを 時間をかけて淹れるのは お店や自販機とは また違う美味しさや楽しみがあります。 是非皆さんもおうちカフェしてみ
Hatsuki
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!