東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
- 20
- 28
- 0
赤坂にある「韓国料理 兄夫(ヒョンブ)食堂 赤坂本店」は、テレビ局からも近く、本格的な韓国料理を楽しめるお店として多くの芸能人や業界人が訪れています。
来店した方々の一覧が公式HPにもあるのですが、とにかくメンバーが凄いんです。矢沢永吉さん、葉加瀬太郎さん、小嶋陽菜さん、草彅剛さん、田中将大投手…あのマツコ・デラックスさんやタモリさんも訪れた人気店、その味が確かであることが分かりますね。また、ソン・スンホンさんやBoAさん、東方神起など、韓流スターやアイドルも多く訪れていますよ。店内にずらりと並ぶサインは圧巻です…!
店内はテーブル席が並んでおり、少人数からある程度の大人数まで、幅広いニーズに対応してくれます。最大60名対応の宴会席もありますので、会社の歓送迎会等でも利用出来ますね。また、8名まで利用できる個室もありますので、ゆっくり過ごしたい方にもおすすめです(宴会や個室の利用は要予約)。
冷えた体を温めてくれる料理は、とにかく種類が豊富。何度でも通って色々と食べたくなる、そんな居心地の良さがあるお店です。出前サービスも実施していますので、お店の味を自宅でも味わえますよ。
「兄夫食堂」は港区赤坂にあります。
最寄り駅は「赤坂駅」です。2番出口を出て413号線を外堀通りの方へ歩き、「赤坂CLUB・TENJIKU」のある角を曲がります。通りを直進して、「ミントミ赤坂2ビル」の1Fと4Fです。駅から徒歩で3分程度ですので、食事前・食事後の移動もラクラクですね。
「赤坂二丁目交番前」の交差点を目指しましょう。首都高都心環状線を利用する場合は首都高飯倉で一般道に出て、そのまま麻布通りを北上します。六本木通りに合流したら二つ目の信号を左折し、麻布二丁目の交差点を目指します。なお、店舗の専用駐車場は無いので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
兄夫食堂は、24時間年中無休で営業しています。韓国料理を食べたくなったとき、フラリと立ち寄れる気軽さは嬉しいですね。また、VISAやアメックスなどのクレジットカード支払いもできます。
一品料理からコース料理まで、とにかく品数が多い兄夫食堂。迷ったら人気の「ヒョンブサンパップコース」がおすすめです。
焼肉の定番であるサムギョプサルと、韓国料理12種類がついてくるのでボリュームは満点。しかも、サムギョプサルとサンチュはおかわり自由という太っ腹なコースです。追加料金でお肉の種類を変更することも可能。〆の冷麺かうどんまで、ペロリと食べてしまいますよ。
お店独自の自家製たれに漬け込んだ骨付きカルビは、柔らかくてジューシー。食堂自慢の味を是非食べてみてくださいね。
親しい人と囲む美味しい食事に、思わず箸が進んで会話が止まらなくなってしまうかも。どんなシチュエーションでも利用出来る、使い勝手の良いお店です。
タモリも来た韓国料理!食通芸能人が通う「兄夫(ヒョンブ)食堂」
東京都 > 赤坂
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!