ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.02.07 ・ POST 2018.02.07

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 7

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

材料(1人分)

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方の1番目の画像

(具材)
牛肉(すき焼き用)…150g
長ネギ…1/4本
人参…1/4本
焼き豆腐…1/4丁
うどん…1玉
しいたけ…2~3枚
卵白…1個分
卵黄…1個分
牛脂…1個

A
水…200cc
めんつゆ…大さじ3
みりん…大さじ2

1.具材の準備

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方の2番目の画像

・牛肉を食べやすい大きさにカットする
・長ネギは2㎝幅の斜め薄切りにする
・ニンジンは皮を剥き1㎝幅の斜め薄切りにする
・焼き豆腐は2等分にする
・しいたけは軸を取り、飾り切りにする

2.鍋の準備

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方の3番目の画像

中火で熱した土鍋に牛脂をひき、牛肉の色が変わるまで炒めたら、Aとうどん、長ネギ、人参、焼き豆腐、しいたけを入れ煮込みます。

POINT!卵白は角が立つまでしっかりと泡立てる

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方の4番目の画像

ボウルは清潔なものを用意しましょう。卵白は水分、油分などが付着していると泡立たなくなります。卵が古いと角が立ちにくくなる原因にもなるので、なるべく新鮮な卵を用意してください。

3.完成!

インスタ生まれの新感覚メニュー!「エッグインクラウドすき焼きうどん」の作り方の5番目の画像

具材に火が通ったら泡立てた卵白を乗せ、最後に卵黄をそっと乗せて完成です。

また、すき焼きに使うお肉は「牛もも肉」がおすすめ。脂質が少なくさっぱりとした味わいの部位ですが、高タンパクで脂肪の燃焼を助けるLカルニチンを豊富に含んでいます。ダイエット中の方や、筋トレ中の方には特におすすめです。

メレンゲに卵黄とお肉を絡ませて食べると、いつものすき焼きとはまた違う新食感な感覚を楽しめますよ。味キメもめんつゆとみりんでできるので、簡単に作ることができるのも嬉しいですね。

今回は、うどんを入れてすき焼きうどんにしていますが、もちろんうどんを入れずにすき焼きとして楽しむのもOKです!その際は、野菜などの具材を増やして作ってくださいね。SNSから生まれた新感覚のエッグインクラウドは、寒い時期に食べると体が芯から温まる料理です。材料も簡単に手に入るため、ぜひ挑戦してみてください。

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事