SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 222
- 0
- 0
7月29日(月)より「HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)」と京都七条の人気店「LITT UP. KYOTO」とのコラボレーションメニューが発売されます。
ハイカカオとはその名の通りカカオが多く含まれたチョコレートのこと。
健康や、美容にも良いとされている、テオブロミンやカカオプロテインなどが含まれているということで、今、注目されているチョコレートです。
そんなハイカカオを使用してチョコレートをスイーツを提案している、チョコレートスタンド、「HI-CACAO CHOCOLATE STAND」店名の「HI」には、カカオの含有量70%以上のチョコレートを指す「HI」とあいさつの「HI!(ハーイ!)」の二つの意味が込められていています。
素材のチョコレートは、世界でも数少ないお店の一つの「ダンテライオン・チョコレート」のチョコレートを中心に選定されていて、素材もこだわり抜かれています。
おしゃれな店内にかわいらしいカフェメニューで話題の京都七条にあるインスタグラムで話題沸騰中のカフェです。
「リットアップキョウト」のポップアップショップが代官山店で7月27日(土)、28日(日)限定で開催されます。「リットアップキョウト」のメニュー他、フォトスポットの設置も行われます。京都七條にある話題のカフェの世界観を東京でも体感できます。
今話題の「HI-CACAO CHOCOLATE STAND」と京都七条ののカフェ「LITT UP. KYOTO」のコラボが決定しました。コラボメニューは7月29日(月)より限定発売されます。
「HI-CACAO CHOCOLATE STAND」ブランドローンチ以来、初のコラボレーションです。
今回のコラボで実現したコラボメニューは3種類!
7月29日(月)~8月31日(土)までの期間限定で発売されます。
ハチミツでカカオニブを漬け込んだレモネードです。夜明け前と夕焼けの後に訪れる、ブルーモーメントとアサヒがイメージされています。
価格:680円(税抜)
花の芽吹きに見立てて仕上げられた3色の白あんを乗せたかわいらしい一品。
価格:230円(税抜)
苺がトッピングされている白あんは椿の花びらをかたどっています。
価格:250円(税抜)
健康、美容に良いとされているハーブティーのバタフライピーとブルーベリーの2層が交じり合う、こちらもブルーモーメントをイメージしたシェイクです。
コラボメニューは7月29日(月)より発売です。
「LITT UP. KYOTO」×「HI-CACAO CHOCOLATE STAND」の夢のようなコラボレーションを楽しみに、代官山へ訪れてみては。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
ナナズグリーンティー春限定“桜×苺”のスイーツ&ドリンク登場!
ナナズグリーンティー(nana's green tea)から、春限定スイーツ&ドリンクが登場。2023年2月15日(水)から3月27日(月)までの間、一部を除く全国店舗にて販売され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!