横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
- 41
- 0
- 0
東京都 > 渋谷
渋谷を含め、都内各地で展開している「立ち食い焼肉 治郎丸」。焼肉というと、席に座ってじっくり焼いて食べるという印象ですが、治郎丸は立喰い焼肉のお店。自分の好きな分だけお肉を焼いて食べられます。
治郎丸はお肉を1枚単位で注文出来るので、とにかく価格がお手頃。A4ランクの国産和牛を1枚100円台から楽しめます。様々なお肉を少しずつ食べたい時、ちょっと小腹を満たしたい時にうってつけ。
低価格の理由は、牛一頭を丸ごと買い付けているから。そのためさまざまな部位をリーズナブルに提供できるのです。店内は寿司屋のようなカウンター形式になっており、店員さんにおすすめを教えてもらったりと、話をするのも楽しい時間。そのため女性一人で来店するお客さんも多いんだとか。
一人焼肉はちょっと敷居が高いなんて思っている方も、まずは治郎丸で体験してみてはいかがでしょうか。誰にもペースを乱されない心地良さがクセになってしまうかも。
治郎丸 渋谷店は、渋谷区道玄坂にあります。
最寄り駅はJR、東京メトロ各線の渋谷駅です。渋谷駅西口を出たら「渋谷マークシティ」の方へ歩きます。「TOHOシネマズ渋谷」の裏手にある「啓文堂書店 渋谷店」の正面にある建物の1Fです。駅から3分程度の道のりなので、曲がる道を間違えなければすぐに見つかるはずです。
首都高速3号渋谷線の「渋谷」が最寄り出口です。「渋谷マークシティ」を目指してください。マークシティの北側道路に面している「RISM渋谷」の1Fです。
お店の前の道は一方通行なので、渋谷駅西口の方から入ってくる必要があります。マークシティと大外ビルの間の道を進んでください。駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
治郎丸 渋谷店の営業時間は、下記の通りです。
月~土:11:30~翌5:00
日曜日:11:30~23:00
定休日:不定休
ランチ時間から営業しています。席数が10席以下と非常にこぢんまりとしたお店なので、待ち時間が発生する可能性もあります。時間に余裕を持って行ってみましょう。平日は始発が動き出す頃まで営業しているので、夜中に急に時間が出来た時に助かりますね。
治郎丸で食べることが出来るお肉は、名の知れた国産和牛がズラリ。立喰い形式なのでお店の回転率が良いのも、この安値に繋がっているようです。自分が好きな部位、気になっている部位を遠慮せずいただきましょう。
なんとびっくり50円以下の脂滴るホルモンを頬張ると口の中が幸せになりますよ。ホルモンは苦手という方もぜひ一枚食べてみてくださいね。
焼肉といえばカルビですが、バラ板はカルビ、バラ山は中おちカルビのことを指します。脂が甘くサシの入った味がたまりません。両方注文しても370円、じっくり味わいましょう。
人気のタンもリーズナブルに楽しめます。タン先がいわゆるタン、タン元は上タンのことです。タン元のコリコリした触感が癖になります。
ランチ後の時間帯など、少し時間をずらして来店するのがおすすめです。普段は食べられない上質な国産和牛を、お手軽に楽しみましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
知る人ぞ知る!川沿いの夕景スポット!
映画館やショッピングモールなどが立ち並ぶ二子玉川駅周辺を抜けると、夕日が綺麗で、知る人ぞ知るデートスポットが見えてきます。 本当は人に教えたくない二子玉川公園ですがこのページにた
東京都
Misa
2019年大注目!「ヒプノシスマイク」魅力を徹底解剖
今話題沸騰中の男性声優ラップバトルプロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」。たくさんの人を虜にしている楽曲やキャラクターの魅力、これから拡大して
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!