モンテネグロのコトルを一望する絶景スポットに不思議な青の洞窟をまわる4人旅!
地球一周の船旅ピースボートで出会った4人で回る寄港地コトル。 地球一周して一番住みたくなったコトルのお気に入りポイントは海と山と街並みを一望できるとこと、不思議な青の洞窟、生ハムが
海外
SAI
- 27
- 4
- 0
東京都 > 渋谷
渋谷を含め、都内各地で展開している「立ち食い焼肉 治郎丸」。焼肉というと、席に座ってじっくり焼いて食べるという印象ですが、治郎丸は立喰い焼肉のお店。自分の好きな分だけお肉を焼いて食べられます。
治郎丸はお肉を1枚単位で注文出来るので、とにかく価格がお手頃。A4ランクの国産和牛を1枚100円台から楽しめます。様々なお肉を少しずつ食べたい時、ちょっと小腹を満たしたい時にうってつけ。
低価格の理由は、牛一頭を丸ごと買い付けているから。そのためさまざまな部位をリーズナブルに提供できるのです。店内は寿司屋のようなカウンター形式になっており、店員さんにおすすめを教えてもらったりと、話をするのも楽しい時間。そのため女性一人で来店するお客さんも多いんだとか。
一人焼肉はちょっと敷居が高いなんて思っている方も、まずは治郎丸で体験してみてはいかがでしょうか。誰にもペースを乱されない心地良さがクセになってしまうかも。
治郎丸 渋谷店は、渋谷区道玄坂にあります。
最寄り駅はJR、東京メトロ各線の渋谷駅です。渋谷駅西口を出たら「渋谷マークシティ」の方へ歩きます。「TOHOシネマズ渋谷」の裏手にある「啓文堂書店 渋谷店」の正面にある建物の1Fです。駅から3分程度の道のりなので、曲がる道を間違えなければすぐに見つかるはずです。
首都高速3号渋谷線の「渋谷」が最寄り出口です。「渋谷マークシティ」を目指してください。マークシティの北側道路に面している「RISM渋谷」の1Fです。
お店の前の道は一方通行なので、渋谷駅西口の方から入ってくる必要があります。マークシティと大外ビルの間の道を進んでください。駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
治郎丸 渋谷店の営業時間は、下記の通りです。
月~土:11:30~翌5:00
日曜日:11:30~23:00
定休日:不定休
ランチ時間から営業しています。席数が10席以下と非常にこぢんまりとしたお店なので、待ち時間が発生する可能性もあります。時間に余裕を持って行ってみましょう。平日は始発が動き出す頃まで営業しているので、夜中に急に時間が出来た時に助かりますね。
治郎丸で食べることが出来るお肉は、名の知れた国産和牛がズラリ。立喰い形式なのでお店の回転率が良いのも、この安値に繋がっているようです。自分が好きな部位、気になっている部位を遠慮せずいただきましょう。
なんとびっくり50円以下の脂滴るホルモンを頬張ると口の中が幸せになりますよ。ホルモンは苦手という方もぜひ一枚食べてみてくださいね。
焼肉といえばカルビですが、バラ板はカルビ、バラ山は中おちカルビのことを指します。脂が甘くサシの入った味がたまりません。両方注文しても370円、じっくり味わいましょう。
人気のタンもリーズナブルに楽しめます。タン先がいわゆるタン、タン元は上タンのことです。タン元のコリコリした触感が癖になります。
ランチ後の時間帯など、少し時間をずらして来店するのがおすすめです。普段は食べられない上質な国産和牛を、お手軽に楽しみましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
モンテネグロのコトルを一望する絶景スポットに不思議な青の洞窟をまわる4人旅!
地球一周の船旅ピースボートで出会った4人で回る寄港地コトル。 地球一周して一番住みたくなったコトルのお気に入りポイントは海と山と街並みを一望できるとこと、不思議な青の洞窟、生ハムが
海外
SAI
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!