ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.02.21 ・ POST 2017.02.21

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介

東京都 > 荻窪

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 5

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

甘味と酸味が絶妙なイタリア産「レモン」

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の1番目の画像

「レモン」(125g 1,404円)は、さわやかな酸味がはちみつの甘さとやさしく混ざり合い、"レモンのはちみつ漬け"に似た味わいが楽しめます。

クリームチーズとの相性が抜群!

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の2番目の画像

パンやヨーグルトにもよく合いますが、特におすすめなのがクリームチーズとのマリアージュ。一緒に食べるとチーズケーキを食べているような味わいになります。さわやかなレモンの風味が楽しめる食べ方です。

おもてなしの一品としても活躍!

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の3番目の画像

クラッカーにクリームチーズとレモンのはちみつを乗せれば、立派なおもてなしの一品に。サクサクしたクラッカーとシャリシャリとしたはちみつ、滑らかなクリームチーズといったそれぞれの食感が楽しめます。

香り華やかタスマニア産「レザーウッド」

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の4番目の画像

"はちみつの香水"との呼び声も高い、タスマニア産の「レザーウッド」(125g 2,376円)は、幻想的で華やかな香りが魅力的なはちみつです。深い甘みと樹木を思わせる清涼感があります。

蜜を出すまで100年かかる「レザーウッド」

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の5番目の画像

タスマニアはオーストラリアの南に位置する島です。タスマニア島北西部に生えているレザーウッドは、花をつけ、密を出すまでに100年かかるといわれています。100年かかるレザーウッドは、力強く華やかなはちみつです。

紅茶に入れるのがおすすめ

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の6番目の画像

香りが魅力のレザーウッドのはちみつは、ストレートの紅茶に混ぜてフレーバーティーのように楽しむのがおすすめです。しっかりとしたコクのある甘さも紅茶とよく合います。

やさしい甘みのフランス産「ひまわり」

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の7番目の画像

丸みのあるやさしい甘さが魅力の「ひまわり(TOURNESOL)」(125g 1,296円)は、マンゴーピューレのような味わいとカスタードクリームのようなクリーミーなコクを楽しむことができます。

一番のおすすめはバゲット

蜂蜜の食べ方3選♪蜂蜜専門店「ラベイユ」の蜂蜜でご紹介の8番目の画像

ひまわりのはちみつに相性抜群なのがバゲット。ひまわりの甘味とバゲットの塩味が絶妙なマリアージュです。バゲットは小麦の味が強いので、ひまわりの酸味とも良く合い、小麦の風味も引き立ちます。

ラベイユのはちみつは、どのはちみつも個性が詰まっています。それぞれに合わせた食べ方をすることで、個性をより引き出すおいしい食べ方ができます。自分なりのおいしい食べ方を探すもの楽しい♪

スポット情報

ギフトにおすすめ。ハチミツ80種類以上が揃うハチミツ専門店「ラベイユ」

ギフトにおすすめ。ハチミツ80種類以上が揃うハチミツ専門店「ラベイユ」

東京都 > 荻窪

レアな蜂蜜でつくる絶品スイーツ!蜂蜜専門店「ラベイユ」の限定スイーツ3選

レアな蜂蜜でつくる絶品スイーツ!蜂蜜専門店「ラベイユ」の限定スイーツ3選

東京都 > 荻窪

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事