【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 163
- 18
- 0
2019年8月1日(木)~8月15日(木)までの間、「京の七夕」の一環として、二条城では「二条城夏季ライトアップ2019 -Directed by NAKED-」がネイキッドにより手掛けられます。
2017年から3年連続で世界遺産二条城で開催される「二条城桜まつり」の演出を手掛けてきたネイキッドが、京都各地で開催される京の七夕の一環として、二条城の演出を行います。
国宝「二の丸御殿」へのプロジェクションマッピングや、城内のライトアップで京の七夕を盛り上げます。
京都でアートなお花見「二条城桜まつり2018-桜の宴- Directed by NAKED」
京都府 > 二条城
本来7月7日に行われる七夕。京では旧暦の七夕にあたる8月に「京の七夕」が行われます。
令和元年の今年は「京の七夕」開催10回目です。「祈り」「願い」がテーマとなっている今年の「京の七夕」。京都の夏の風物詩になった「京の七夕」で願い事をしてみては。
ガシャドクロや牛鬼などの妖怪50種類が障子の中から飛び出したりと、「妖怪たちの百鬼夜行」をテーマに国宝「二之丸御殿」でプロジェクションマッピングが行われます。また妖怪をテーマンしたアートフリマ「モノノケ市」が開催され、ひんやりした夏の夜が過ごせます。
▼2018年の様子はコチラ
堀川や二条城がライトアップ!「京の七夕 2018」で夏の京都を満喫
城内をはじめ、天の川がイメージされた清流園の並木地でのライトアップや、お琴の生演奏など、七夕の風情が体感できるコンテンツが2019年は、2018年よりも盛りだくさんです。
きれいにライトアップされた二条城で夏の京都を楽しんでみて。
コメントを投稿しよう!
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
“巻貝”のような新サウナ施設「サザエ」瀬戸内海・直島のグランピング施設サナマネ内にオープン!
隈研吾建築都市設計事務所によるサウナ施設「サザエ(SAZAE)」が、香川県・直島のグランピング型リゾート施設「サナマネ(SANA MANE)」内に誕生。2022年10月上旬にオープ
LeTRONC
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!