渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
東京メトロ表参道駅から徒歩3分、お洒落な街に佇む「サマーバード オーガニック」。
チョコレートカウンターの他に、カフェスペースや、チョコレート作りが間近で見られるチョコレートラボが併設されています。
天気の良い日は、緑が美しいガーデンパティオでティータイムがおすすめです。
こだわりのオーガニック素材を使ったチョコレート「クリーム キス」は1ピース378円(税込)。
クリーム キス バニラクラシックは薄く繊細なチョコレートの中に、アーモンドペーストのベースにふわふわのメレンゲクリームが入っています。
チョコレートのパリッとした食感と、クリームのやさしい甘さをお楽しみください。
「タパス」は、9種類のフレーバーが一度に楽しめるチョコレートの詰め合わせです。
スカンジナビア半島の美しい自然からインスパイアされたフレーバーが魅力で、「リコリス」「ミント」「フローラダニカ」「ダーク61%」「オランド」「レソー」「ピュアレモン」「ワイルドブルーベリー」「ラズベリー」が入っています。
1箱4,860円(税込)で購入できます。
「マンドラー・ポーサー」は最高級のスペイン産オーガニックアーモンドを使った、クラッシックなチョコレートです。
「コーヒーラバーズ」「マダガスカル71%」「ミント」「ヌガー」「リコリス」「レモン」「ラズベリーレッド」「プラリネココア」の8種類のフレーバーがあり、好みの味がきっと見つかります。
1袋100g入って2,138円(税込)で購入可能です。
「サマーバード オーガニック」は、厳選された素材と徹底した品質管理で、クラッシックでありながら、どこか斬新なチョコレートが楽しめるお店です。
日本初上陸のチョコレートの味を、ぜひ味わいに行ってみてください。
ギフトにぴったり!デンマーク発チョコレート専門店 「サマーバード オーガニック」
東京都 > 表参道・青山
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!