高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 377
- 1
- 0
ウッディモダンな店内でひときわ目立つのは、中央にある銅板で作られた巨大なラウンドタイプのサーバーと、ずらっと並んだタップ。ヤッホーブルーイングのクラフトビールでおなじみの種類が並んでいます。代表ブランドである「よなよなエール」をはじめ、「インドの青鬼」、「東京ブラック」、「水曜日のネコ」、「ハレの日仙人」など、現在製造しているクラフトビールを10種類以上楽しむことができます。クラフトビールはそれぞれのビールに合わせたグラスでの提供。特に「インドの青鬼」のグラスは女性たちからの好感度大! この特別感を味わえるのは、「YONA YONA BEER WORKS」だけです。
看板料理は、「ローストチキン」(ハーフ¥1,800)。使用する福島県産の伊達鶏は、肉厚で弾力があり、甘みと歯ごたえがあるのが特徴です。特注の窯で焼き上げたチキンは、外はパリッと、中はジューシー。ビールとの相性抜群! おすすめのペアリングビールは、「よなよなエール」。柑橘類を思わせる華やかでふくよかな香りとほんのり甘さを感じるコクとやわらかな苦味が特徴のエールビールで、モンドセレクションで最高金賞を3年連続で受賞した逸品です。
「8種野菜のローストバーニャカウダ」(¥1,300)は、アンチョビと和風ジンジャーソースの2種類の特製ソースで。おすすめのペアリングビールは、「水曜日のネコ」です。スパイスにオレンジピールとコリアンダーが使われているため、爽やかな香りと甘酸っぱい味わいがします。苦味が無くすっきりとした飲み口なので、バーニャカウダにピッタリ!
さらに、ビールといえば頼みたくなるメニューはソーセージ。クラフトビールと相性抜群のオリジナルソーセージが約15種類も。それぞれのソーセージにあうクラフトビールを提案してくれるので、マリアージュを楽しめます。「ジューッ ジューッ」と鉄板から運ばれるいい香りが鼻をくすぐり、ビールが欲しくなる!
ここでしか飲めない限定醸造ビールに加え、ビールに合う絶品料理が揃う「YONA YONA BEER WORKS」。気軽に立ち寄ることができそうな雰囲気も魅力! ぜひ足を運んでみて。
取材・文/中島和美
女の一人ビールにも最適!吉祥寺に来たら寄りたいビアバー「よなよなビアワークス」
東京都 > 吉祥寺
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!