ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2019.08.16

真実はいつもひとつ!コナンと一緒に科学捜査ができる企画展開催!

九州

  • 37

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 1

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真実はいつもひとつ!コナンと一緒に科学捜査ができる企画展開催!

長崎県美術館では9月1日まで、大分では9月14日から11月10日まで開催されている、「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」は、「名探偵コナン」の仲間たちと一緒に科学捜査をしていく企画展です。

複製原画も初公開しているので見どころが沢山ある企画展です。

「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」あらすじ

「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」の開催様子

参加者体験型の企画展「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」で解決していく科学捜査の内容は、毛利小五郎が主人公として登場するはずだったミステリー小説を書いている作家が自宅で殺害されていのだが、現場に残されたカレンダーには「毛利小五郎」の文字が…

原作でも書かれていないユニークな内容となっているのでコナンを知り尽くしている方でも楽しく参加できます。

証拠を集める3つのエリア

「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」での殺人現場

事件を解決するヒントとして会場にあるエリアは「現場検証エリア」「聞き込みエリア」「ラボエリア」です。3つのエリアから証拠を得て事件の真相に迫ってみて。

操作を分ける2つの「探偵手帳」

操作の鍵を握るのは「探偵手帳」。この「探偵手帳」は2種類用意されています。「コナン&安室」の探偵手帳か「コナン&蘭」の探偵手帳があります。

「真実はいつもひとつ」

「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」グッズ

ナガサキ会場では、原作者の複製原画コーナーもあり、さらに会員限定グッズも販売されています。初公開となっている複製原画コーナーは見逃せません。

「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理~」コナンたちと一緒に、事件を解決してみて。

イベント情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事