明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 254
- 0
- 0
東京・池袋にある「サンシャイン水族館」にて、進化したはずなのになぜかちょっとザンネンな生き物に出会える「ざんねんないきもの展」が開催中です。
シリーズ累計145万部突破のベストセラー「ざんねんないきもの事典シリーズ」とのコラボで開催されている「ざんねんないきもの展」。館内では、生き物の展示とともに、ゆるくて癒される生き物たちのザンネンな生態を紹介しています。
私達が知ってるようで知らないザンネンな生き物たちの姿。なかでも水族館おすすめの生き物たちをご紹介いたします。
カメレオンが周囲の環境に合わせて色が変化するのは有名ですよね。でも実は、気分次第で色を変えることの方が多いんだとか。怒ると赤色、怯えていると灰色などわかりやすいんです。彼らの顔色は今日は何色でしょう?
水槽のお掃除をしてくれるマガキガイは飼育スタッフから大人気の生き物。でもパッとしない見た目のせいかなかなか注目してもらえません。よく見るとユニークでかわいい顔をしているのでぜひチェックしてくださいね!
会場でしか手に入らない、味わうことができない、「ざんねんないきもの展」オリジナルのグッズ&フードメニューも見逃さずチェックを。フードは期間入れ替わりで提供されます。1月13日~2月9日は「アオジタトカゲケーキ」を楽しむことができますよ。ジャムを入れるとカメレオンのように色が変わる不思議なハーブティーもご一緒にどうぞ!
「ざんねんないきもの展」が開催中の「サンシャイン水族館」は、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩5分、JR・東京メトロ・私鉄各線「池袋駅」から徒歩10分のところにあります。
一見ザンネンに見える生き物の姿も、実は進化の営みと生き物の奥深さを知るきっかけ!ゆるくてかわいい生き物に、癒されにいきませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!