ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.02.14 ・ POST 2017.02.14

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 26

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の1番目の画像

表参道の「UN GRAIN(アングラン)」は、世界でも珍しいミニャルディーズ専門店。ミニャルディーズとは、フランス語で「可憐さ」や「上品さ」という意味の、フランスで古くから親しまれている、ひとつまみサイズの小さなお菓子のこと。プレゼントや手土産との相性も良く、ひとつまみサイズなのでいろいろな種類を楽しめます。そんなミニャルディーズの中でも特におすすめをご紹介!

シャンパンとの相性も◎の大人チョコレート

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の2番目の画像

フランス語で“すべてがチョコレート”という意味を持つ「トゥ タン ショコラ(470円)」。カカオ感の高い濃厚なショコラを使用し、食感や味の濃淡をつけたパーツを幾層にも重ねたちょっぴりオトナなチョコレートケーキです。ややビターな口当たりなので、辛口のシャンパンやハードリカーなどアルコールとの相性も抜群。甘いだけのチョコレートケーキでは満足できない、そんな方にぴったりの一品です。

ベルガモットの香りがふんわり広がる極上の味

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の3番目の画像

「ペティヨン(470円)」は、国産の希少なベルガモット(柑橘類)を使用し、紅茶やプラリネと合わせたさわやかな一品。ベルガモットのムースの中には、ベルガモットティーのブリュレとアーモンドのビスキュイが入っており、そこにベルガモットのコンフィチュール(ジャム)、プラリネアーモンドでアクセントをつけ仕上げた極上の味。ひと口食べた瞬間、ベルガモットの香りが弾け、口いっぱいにふわっと広がります。

一口食べたらトリコ! 酸味と苦味が絶妙にフレッシュ!

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の4番目の画像

伝統菓子「タルトシトロン」を再構築し、旬のアグリューム(柑橘系の果物)を使用したフレッシュな「タルト アグリューム(470円)」。つんと尖った可愛らしい柑橘果汁入りのメレンゲに、レモンの自家製マーマレードを使ったタルトが絶妙なハーモニーを奏でます。アグリュームの深い酸味と苦味を堪能でき、シャンパンやアールグレイティー、浅煎りのコーヒーなどと合わせるのがおすすめ。ひと口食べた瞬間、トリコになってしまうこと間違いなしです。

ピスタチオのコクがたまらない!

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の5番目の画像

フランス語で、“ハーモニー”という意味の「アルモニー(440円)」。ピスタチオのコクとダークショコラの苦味、そしてフランボワーズの酸味は、まさに味のハーモニー! フルーティな仕上がりなので、 赤ワインやコーヒーなどのどんなドリンクにも◎。

宝石のような美しいフォルム

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の6番目の画像

マカロンを包むリング状のチョコレートがまるでジュエリーのような「マカロン オペラ(470円)」。マカロン生地と、フランスの伝統菓子“オペラ”で使用するアーモンド粉末の入ったジョコンド生地の材料がほぼ同じであることに着目し、2つの要素を融合させて再構築。

これは喜ばれる! フォトジェニックな一品

ギフトにおすすめのスイーツ。表参道「アングラン」のかわいいプチケーキ6選の7番目の画像

見た目華やかで写真映えもばっちりな「フリュイ ルージュ(440円)」。シブーストの中にはフランボワーズ、赤すぐり、野苺のコンポートを忍ばせてしっかりとした酸味も楽しめます!

文/西尾 宇宙

宝石みたいなプチケーキ♡ミニャルディーズ専門店「アングラン」って?

宝石みたいなプチケーキ♡ミニャルディーズ専門店「アングラン」って?

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事