鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
SCHMATZ(シュマッツ)とは、ドイツ語で「幸せの音」を表す言葉。おいしいものを食べたときにおもわず舌がなっちゃう音や、大切な家族のほっぺにキスをする音を意味しています。ドイツ風のモダンでカジュアルな店内は、まるで友人の家に遊びにきたようなアットホームな雰囲気。
SCHMATZでは芳醇なゴールデンエールから、チョコの風味がするダークウィートビールまで、国内最大級となる8種類ものドイツドラフトビールを取り揃えており、ビールを知り尽くした“ビアテンダー”が完璧な配分でグラスに注いでくれます。ドイツの本格的なビールだけでなく、世界のトレンド発信地で人気のビアカクテルをSCHMATZ流にアレンジして作るビアカクテルも大好評! レモネードや、コーヒー、アイスクリームなどをリキュール感覚でビールと組み合わせて作る、ここでしか飲めないメニューの数々を楽しむことができます。
また、ビールとフードのペアリングにもこだわっており、「進化系ドイツ料理」も展開。女子会でも人気なのが、SCHMATZのドラフトビールと相性抜群のシャルキュトリー盛り合わせ「アーベンブロット」(¥2,980)。ソーセージ、サラミ、ロースビーフ、ピクルス、カリーブルストなど盛りたくさん。マイスターが作るソーセージは、選び抜いた上質素材だけを使っています。
「誰かと一緒に食事すること、これはドイツの伝統です。ドイツ人は皆、この“みんなで食卓につく”という伝統の中で成長し、この伝統を愛していくようになります。それはドイツ人にとって、家族や友達と一緒に食卓につき、愛情のこもった食事とさっぱりとしたビールを飲むこの時間が最も充実したものであるからです。これこそ私たちが日本に伝えたかった伝統なのです!是非、SCHMATZに訪れ、本物のドイツの伝統を日本で体験してみてください!」と創業者であるマークとマーカスとクリストファーは語っています。
「おいしいものは、分け合わなくちゃ!」が合言葉、3人の想いがつまった進化系ドイツ料理を、ぜひ仲間と一緒にお楽しみ下さい。
取材・文/中島和美
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
ル ショコラ ドゥ アッシュ夏限定かき氷
ショコラティエ辻口博啓のショコラ専門店、ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)から夏限定のかき氷が、吉川美南店にて販売。
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!