デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 644
- 14
- 0
北海道で生まれたスープカレー専門店「SHANTi」は、東京に進出して10年以上が経過した人気店。都内にも店舗数を広げ、多くのファンを獲得しています。
その特徴は何と言っても、他とは異なるスープにあります。20種類以上のスパイスに漢方・ハーブなどを配合しヘルシーに仕上げており、発汗による新陳代謝の促進や食欲増進、疲労回復など薬膳効果も期待出来ますよ。
スープに更なる個性を加えているのが背脂。スープに背脂を加えることでコクがプラスされ、味に深みを生み出しています。トロトロに煮込まれたチキンは絶品で、野菜もたっぷりなので栄養価も高いのが特徴。朝にスープカレーを食べるダイエットを実践して、成功した人もいるのだとか。
スープは「オリジナル」と「サイゴン」の2種類があり、「オリジナル」は子どもでも食べられる辛さ(弱辛)から、「ダメ人間になります」と言わしめるレベル(弱辛の40倍)のものまで。「サイゴン」は5種類から選択可能です(それ以上の辛さは応相談)。
この記事でご紹介する「SHANTi 原宿店」は落ち着いた雰囲気の店内で、カーテンを使って仕切ることで半個室にもなります。また、原宿という立地柄、近くのお店で働くショップ店員や、モデル、デザイナー等に常連客が多いのも特徴です。これまでにスープカレーを食べたことがある人も、新鮮な気持ちで楽しめるメニューが揃っていますよ。
「SHANTi 原宿店」は、渋谷区神宮前にあります。
最寄り駅は東京メトロ千代田線、副都心線の「明治神宮前駅」です。駅を出たら明治通りを千駄ヶ谷方面へ歩きます。「竹下口」の信号から右手の細道に入り、飲食店が並ぶ通りにある「ホノラリー原宿ビル」の2階です。徒歩で約6分程度の道のりです。なお、JR原宿駅からも徒歩圏内です。明治通りを目指しましょう。
店舗の前が一方通行になっているので外苑西通りの「神宮前三丁目」の交差点を原宿方面へ進み、「クロムハーツ」や「ユナイテッドアローズ」がある五差路から、ダイニングバー「ワインダイニング 原宿 ジャスティン」脇の道に入ります。直進をして右手にある「ホノラリー原宿ビル」の2階です。
なお駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
「SHANTi 原宿店」の営業時間は、下記の通りです。
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし
深夜まで営業していますので、仕事帰りでも立ち寄ることが出来ます。
スープの種類や辛さの選択も迷いますが、フードメニューやトッピング、サイドメニューも魅力的なので、何を食べようか迷ってしまいます。
人気ナンバーワンの定番メニューです。迷った時はこれを食べましょう。じっくり煮込んだチキンは、スプーンで崩れるほどホロホロとした柔らかさ。これがスパイシーなスープに絡みつき、やみつきになる美味しさを生み出しています。
左 通常1,177円 右 棲魔苦(すまっく)1,609円
昨年に登場した新メニュー。今大人気のパクチーとスープ、野菜とのコラボレーションが女性にも高い人気を誇っています。なお、追加料金(+200円)で、更にパクチーを盛ることも出来ますよ。
サイゴンスープの中でもボリュームがあり、半熟の目玉焼きが食欲をそそります。にんにくがきいたエスニックな味わいのサイゴンスープは飲み始めると止まらなくなってしまうかも。癖になる味わいです。
寒い時期はもちろん、夏の暑い時期にも食べたくなる絶品スープカレーが揃っています。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「ホノルル・クッキー・カンパニー×ザ・プリンス パークタワー東京」コラボアフタヌーンティー開催!
ザ・プリンス パークタワー東京は、ハワイのホノルル・クッキー・カンパニーとコラボレーションしたアフタヌーンティーを、2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで開催する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!