誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
TRANSITグループによるコミュニケーションプレイス「THE WORKS」。かつては百貨店の商品倉庫やアパレルのプレスルームとして使用されていたという築45年の元倉庫兼事務所をリノベーションした複合施設で、レストランとコーヒーバー、ケータリングキッチン、イベントスペース、シェアオフィスで構成されています。
数多くのファッションブランドのケータリングを手がけるTRANSIT CREWによる初のレストラン「Stall」は、毎月のテーマに沿ったコースメニューが登場するコンセプチュアルレストラン。そのエントランスに、朝8:00から美味しいコーヒーが楽しめる「The Workers coffee / bar」があります。店内は、古びた倉庫の雰囲気を活かしつつ、NYのリノベーションホテルを彷彿とさせるレトロな空間。「THE WORKS」=「作品達」という思いを込めて、若手アーティスト・クリエイターの作品を展示・販売も行っています。
コーヒーは、代々木八幡にある「Little Nap Coffee Stand」のプロデュースで、エスプレッソドリンクをはじめドリップコーヒーやカフェラテなど種類も豊富。すぐ目の前は目黒川の桜並木が広がり、季節を感じながらゆっくりとコーヒータイムを過ごせます。
アメリカ西海岸のロサンゼルスでセレブに人気の朝食として話題になっている「エッグスラット」をご存知ですか。パンケーキやエッグベネディクトに続く、次なるブーム「エッグスラット」とは、半熟状になった卵とハーブやスパイスなどで味付けをしたマッシュポテトを瓶の中でかき混ぜて、バゲットにのせて食べる、いたってシンプルなメニュー。ふわふわマッシュポテトにとろ~り半熟卵が絶妙な美味しさで、おしゃれな朝食として人気急上昇。
太陽の光が射し込む爽やかな朝に、美味しい「コーヒー(400円)」と「エッグスラット(500円)」で、セレブ気分の充実した時間を過ごせば、いつもとは違った一日が過ごせそうですね。
取材・文/中島和美
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!