明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
「江戸屋」は日本有数の刷毛とブラシの専門店です。その歴史は1718年にまでさかのぼり、初代から将軍家お抱えの「刷毛師」としてその腕を振るってきました。当時は浮世絵の摺りや掛け軸等の仕立て用の刷毛を作り、職人技が光る妥協のない商品が人気を集めてきたのです。
長い間蓄積してきた技術は現代でも匠の技として生き続けていて、豚毛や馬毛など天然素材にこだわったブラシには他にはない繊細な肌触り。ふわりとした質感は毛先をつぶさないよう一穴一穴手で植え込む伝統技術によるものです。
そのため毎日使い続けても持ちが良く、使い勝手は抜群。特に人気が高いのが洋服ブラシで、コシのあるしっかりとした質感の豚毛がイヤな静電気後防ぎ、洋服についた埃やゴミを絡めとります。しなやかな毛なので布地を傷めず、やさしく整えられるのも人気の理由です。
洋服ブラシにもたくさんの種類があります。万能タイプの手植え洋服ブラシ「別誂」は、中国重慶産の豚毛を使用したもの。カシミヤから着物、ウール素材の洋服、コートにまで使用できます。一穴一穴職人が丁寧に手植えしているので高品質で、使っているうちにどんどん毛が抜けてしまう…なんてことはありません。
素材別に専用のブラシもあり、「カシミヤ用ブラシ」は着物・シルク・毛皮など繊細な生地をやさしく整えてくれる洋服ブラシです。背広の胸ポケットにも入るサイズの薄型携帯用ブラシも揃っているので、お出かけ先でサッときれいにすることもできます。
「帽子ブラシ」もあり、コシのある馬の尾毛を使用しています。帽子のラインに沿う形になっているので、帽子の隙間にある埃などもすっきりキレイに整えます。
ほかにもイタチ毛を使用したリップブラシや、上質なムジナ毛を使用したアイブロウブラシ、厳選した馬毛を使用したチークブラシなどメイクブラシもあります。
身だしなみを美しく整えたい大人の女性にこそふさわしいブラシが豊富に揃っている江戸屋で、愛用のブラシを見つけてはいかがでしょうか。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!