Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
麻布十番にある「万華鏡専門店 カレイドスコープ昔館」は、万華鏡だけを専門に扱う日本初のお店です。子どものおもちゃとして楽しまれている万華鏡を、大人の想像力を刺激し、芸術的な楽しみ方ができるものとして発信しています。イギリスで生まれ、アメリカで愛され広まっていった万華鏡。今、日本でも静かなブームとなりつつあり、万華鏡を制作する日本人アーティストも続々と現れてきています。
「テレイドスコープ・キーチェーン」(4,320円)は「万華鏡専門店 カレイドスコープ昔館」のオリジナル商品です。コンパクトでキーチェーンが付いているので、バッグや、カギに付けて持ち歩くこともできます。テレイドスコープは、覗いてクルクルと回すと見た景色が万華鏡の模様になって目の前に広がる万華鏡。きれいな花や、道行く自動車など、普段なんてことない風景が、テレイドスコープを通して見ると別世界へと変わります。
「オイルチェンバースコープ」の「銀河に満ちる愛」(29,160円)は日本人アーティストの池田憲昭による作品です。「オイルスコープ」は、筒の中に充填されたオイルの流れによって神秘的な世界が作られます。流動的な、偶然が生み出す世界は、まるで宇宙の銀河の中をゆったりと漂っているような、神秘的な世界へと誘ってくれます。
万華鏡界の巨匠、チャールス・カラディモスの制作する万華鏡「K-Pod パーラー/限定品」(194,800円)は、もはや芸術品です。この”ドライチェンバースコープ”は、中のガラスパーツにもこだわりがあります。ガラスをひとつずつカットしてから溶かし、時には装飾を施して、質感や形のバリエーションを持たせることにより、万華鏡の作り出す美しい世界に奥行きを感じさせています。パーラースタイルという、手に持たずに覗ける万華鏡なので、時が経つのを忘れて見入ってしまうでしょう。
現実世界の忙しさや喧騒から、あなたを別世界へと導いてくれるのが万華鏡です。絶えず変化していく、万華鏡の美しい世界を感じてみてください。万華鏡の織りなす美しい世界は、二度と出会えない儚さも魅力です。
まるでジブリの世界!麻布十番の万華鏡専門店「カレイドスコープ昔館」
東京都 > 麻布十番
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!