神戸ハーバーランド「KOBE UMIAKARI」
神戸を象徴するポートタワーがある、 神戸ハーバーランド一帯をライトアップする イルミネーションイベント 『KOBE UMIAKARI(神戸ウミアカリ)』 各施設に様々なイルミネーシ
兵庫県
akariku
- 65
- 6
- 3
今でも人気の途絶えないパンケーキ。都内を中心にさまざまなタイプのパンケーキが登場し、特に渋谷エリアは激戦区です。
今回は、これまでルトロンでご紹介した渋谷区内の絶品パンケーキ店を厳選してご紹介します。
渋谷MODI9Fにある「カイラカフェ&テラスダイニング渋谷店」のパンケーキは、フルーツがたっぷり乗ったハワイアンパンケーキ。見た目もとても華やかで、ボリュームたっぷりの特大パンケーキが大人気なんです。
店内はフルーツがあふれるトロピカルな空間。ひとつひとつ丁寧に盛り付けられるパンケーキは、味はもちろん写真映えもばっちりです。
▼詳しくはコチラ
ハワイの定番!「カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店」で甘いスイーツタイムを
東京都 > 渋谷
見た目のインパクト大な、ボリューミーパンケーキが食べられる「Meals(ミールズ)」。オーブンで30分かけてじっくり丁寧に焼き上げ、外はサクサク中はふわふわの絶品食感に。
焼きたてアツアツのパンケーキに、ラム酒香るラムバターをじゅわっと溶かして贅沢な味わいを楽しめます。
渋谷の中でも落ち着いた雰囲気の「奥渋」エリアにお店を構えているので、喧騒から離れてゆったりした時間を楽しみたいときにぴったりのカフェです。瀬戸の人気陶器ブランド「MARUMITSU POTERIE」の直営店なので、料理だけでなくお皿などの食器にも注目してみて。
▼詳しくはコチラ
奥渋のカフェ「Meals」の優しい家庭料理と素敵な食器
東京都 > 渋谷
エアリーなぷるぷる系パンケーキが好きな方におすすめなのが、BURN SIDE ST CAFE(バーンサイドストリートカフェ)のホワイトスフレパンケーキ。白い卵と豆乳で作られた純白のパンケーキは、ボリューム感も相まってとってもフォトジェニックです。横に添えられたナッツバター、メープル、ホイップと一緒に食べて、味の変化も楽しんで。
渋谷区の中でも特におしゃれな表参道エリアに店を構えていて、お買い物の休憩にもぴったりです。店内はポートランド風のカジュアルな雰囲気で、リラックスして食事を楽しめます。
▼詳しくはコチラ
“ぷるふわ”食感がたまらない! 表参道「BURN SIDE ST CAFE」のパンケーキ
東京都 > 渋谷
おしゃれな表参道エリアにあるカフェ、「木と水と土と」。人気No.1メニューはクレームブリュレ風パンケーキ。一度冷やしたパンケーキにカスタードを挟んでいて、表面はパリッとキャラメリゼされており、プリンとパンケーキのいいところ取りのような一品です。
オーナーの出身地である、和歌山の自然をコンセプトにつくられた店内は、天然木を使用したオブジェが目を引くナチュラルで落ち着いた雰囲気です。
▼詳しくはコチラ
ふわふわかき氷にパンケーキ!フォトジェニックなスイーツが人気の「木と水と土と 表参道店」
東京都 > 表参道・青山
たっぷりクリームが盛られたパンケーキが大人気のEggs'n Things(エッグスンシングス)。ハワイアンパンケーキブームの火付け役と言われている有名店です。フルーツの酸味とクリームの甘みが、ふわふわのパンケーキと相性抜群。
お店はウッディーで温かみのある雰囲気で、ハワイのリラックスした空気を感じられます。アットホームな空間で食べるパンケーキは格別ですね。
▼詳しくはコチラ
激戦区の人気店!「Eggs'n Things 原宿店」でふわふわパンケーキを楽しむ
東京都 > 原宿
「一度食べたら忘れられない」と話題になるくらい、熱狂的なファンを持つ至極のパンケーキ。大阪・なんばエリアの人気店が渋谷区神宮前に進出しました。
看板メニューは、シンプルだけどインパクト大のリコッタパンケーキ。厚みがあってふかふかのパンケーキが3枚も積み重ねられ、ナイフを入れるのがもったいないくらい見事なビジュアルです。
光が差し込む明るい店内は、和モダンをテーマにしたおしゃれ空間。一人でゆっくりするのにも、女子会でわいわいするのにも使いやすいカジュアルなお店です。
▼詳しくはコチラ
フワフワ極上パンケーキ参上!「ミカサデコ&カフェ神宮前」へのアクセス、メニューまとめ
東京都 > 原宿
代々木公園駅から徒歩4分のお店「PATH(パス)」では、ダッチパンケーキが大人気。20分かけて焼き上げた生地に、生ハムとメープルシロップを合わせた珍しいパンケーキ。甘じょっぱさとさくさくふわふわ食感が癖になります。
店内はパリ風のおしゃれな内装。渋谷の中でも落ち着いた静かなエリアで、ゆったりとした時間が流れます。
パンケーキ以外の食事メニューも充実しているので、甘いものが苦手な人と行くのもおすすめです。
▼詳しくはコチラ
並んでも食べたいダッチパンケーキ! 代々木公園駅から4分 「PATH」へのアクセス、メニューまとめ
東京都 > 代々木上原
代官山方面に少し足を延ばすと、一風変わったパンケーキに出会えます。困った笑顔がチャームポイントのMR.FRIENDLY(ミスター・フレンドリー)というキャラクターをかたどったミニパンケーキは、食べるのがもったいないくらいの可愛さ。
ポップでキュートな店内は、いるだけで明るくハッピーな気分に。カラダにやさしいオーガニック素材を使用したメニューを用意しており、10代の男女から親子まで幅広く愛されているお店です。
▼詳しくはコチラ
名前入りパンケーキがかわいい! 代官山「ミスターフレンドリーカフェ」のポップな空間
東京都 > 代官山
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
神戸ハーバーランド「KOBE UMIAKARI」
神戸を象徴するポートタワーがある、 神戸ハーバーランド一帯をライトアップする イルミネーションイベント 『KOBE UMIAKARI(神戸ウミアカリ)』 各施設に様々なイルミネーシ
兵庫県
akariku
30秒リファで小顔に!リフトアップに効果的なリファの使い方を紹介
簡単に小顔効果が期待できる人気美顔器・リファフォーカラットの使い方を動画でご紹介します。コロコロするだけでエステやマッサージにお金をかけず、美人になっちゃいましょう!
LeTRONC
世界初!ドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」
ドラえもんの世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)にオープンしました。お台場の台場シティ東京にオープンした「ドラえもん未来デパート」では
東京都
LeTRONC
【イルミネーション】静岡御殿場高原時之栖「ひかりのすみか」幻想的なヒカリの空間
幻想的なヒカリが特徴である「光のトンネル」がなんと無料で楽しめます。ゆっくりと変化する無数のヒカリが幻想的で素晴らしく、何往復しても飽きません。駐車場もたくさんあるので、御殿場アウ
静岡県
YOSHITAKA
おトクすぎる夢のピッツァナイト!とろとろチーズピッツァやドリンクが食べ飲み放題
イタリア・ミラノで65年の歴史を持つ、東京・原宿の老舗ピッツェリア「SPONTINI(スポンティーニ)」にて、自慢のチーズたっぷりピッツァやサラダなどの食べ放題に、ドリンク飲み放題
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!