ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.09.21 ・ POST 2019.09.17

「博多かわ串・高知餃子 酒場フタマタ」 浜松町店がオープン!

東京都 > 浜松町・大門

  • 24

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 18

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年9月11日(水)に、東京・浜松町に「博多かわ串・高知餃子 酒場フタマタ 浜松町店」がオープン!「かわ串」と「餃子」のふたつをキラーコンテンツとしたハイブリッド居酒屋です。

「酒場フタマタ」=「ハイブリッド酒場」

酒場フタマタのロゴ画像

ひとつの地域や郷土、また、ひとつの食材に特化している居酒屋が多い中、「ひとつだけでは物足りない!」というオーナーの想いから、ふたつの地域、ふたつの食材をキラーコンテンツとした「ハイブリッド居酒屋」がオープンします。

ブランドコンセプトは、「『博多』と『高知』ふたつの地域を股にかけ、『かわ串』と『餃子』ふたつの美味しいが味わえて また来たくなるお店」。「酒場フタマタ」ブランドは新橋、小岩、に次ぐ3店舗目の出店になります。

料理メニューは70種類以上

博多かわ串(1本 170円/10本 1,650円)

博多かわ串の画像

名物のかわ串は、表面のカリカリ感と中からあふれるジューシーさが絶品。5日間もかけて丁寧に焼き上げられているからこその味わいです。1本170円のお手頃価格も嬉しいですね。

高知餃子(450円)

高知餃子の画像

もうひとつの名物は、薄皮でクリスピーな高知餃子。注文後に皮に包み、黄金色になるまで香ばしく焼き上げます。カリカリサクサクの軽い食感で、〆としても最高!

二大名物のかわ串と高知餃子は多くの来店客が頼む大人気メニューなので、足を運んだ際にはぜひ食べてみてください。

馬刺し2色皿(640円)

馬刺し2色皿の画像

赤と白のコントラストが目を引く馬刺し2色皿。柔らかい赤身と旨味のある脂身を一緒にいただきます。

ひと口贅沢煮卵(280円)

ひと口贅沢煮卵の画像

半熟の卵黄といくらを絡めて食べる、ちょっと贅沢な煮卵。濃厚な味わいです。

トリュフの卵焼き(590円)

トリュフの卵焼きの画像

芳醇なトリュフがふわっと香る贅沢な卵焼き。口の中でとろけるふわふわ食感です。

辛麺(680円)

辛麺の画像

真っ赤な見た目がインパクト大の辛麺。深い味わいのピリ辛スープが太めの麺によく絡みます。

「酒場フタマタ」で二大名物を楽しんで

酒場フタマタの画像

博多と高知、ふたつの地域の名物を楽しめる「酒場フタマタ」。お手頃価格で多様なグルメを堪能できます。

活気のある店内で絶品料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事