ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2019.09.15

渓流沿いの苔生せる散歩道、鹿児島市内にある慈眼寺公園

鹿児島県 > 鹿児島市

  • 68

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 3

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

慈眼寺公園は約1400年前に開基されたといわれる天台宗のお寺があった場所、明治時代に破壊されてしまい公園になりました。鹿児島市の指定文化財で敷地はとても広いです。

春は桜の名所となり、5万本のネモフィラ畑を飛ぶミツバチも、夏には渓流で涼みながらそうめん流し、秋には紅葉が色づき、冬は苔の上で丸くなる野良猫に会えます。

坂を登っていくと、ふるさと考古歴史館と谷山神社があり、鹿児島市内と桜島を一望できる展望台。

公園内には自然を利用した遊歩道があり、入り口に残る仁王像、道に点在する石仏の跡、苔、竹林の中を心地よく歩いて気分をリフレッシュできます。

※掲載されている動画は冬の景色です。
音楽提供サイト:DOVA-SYNDROME
曲名:雪の記憶

著者情報:@seiichironagae

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事