ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.02.24 ・ POST 2017.02.24

村上春樹初心者におすすめ!ナカムラクニオさんが選ぶ、ハルキ作品3選

東京都 > 荻窪

  • 12

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 7

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずはこれを! 必読『風の歌を聴け』(講談社文庫)

村上春樹初心者におすすめ!ナカムラクニオさんが選ぶ、ハルキ作品3選の1番目の画像

言わずと知れたデビュー作。村上春樹がジャズバーを運営していた頃、営業後にキッチンで書いていたのだとか。29歳になった「僕」が8年前の夏の出来事を回想するこの物語は、彼の有名な「鼠三部作」の一作目としても知られる原点。初心者にはまず読んでほしい、まさに“入門編”の一冊です。

読みやすい短編集『カンガルー日和』(平凡社)

村上春樹初心者におすすめ!ナカムラクニオさんが選ぶ、ハルキ作品3選の2番目の画像

「短編集のなかでも傑作が多い本」として評価されている本です。国分寺でジャズバーを運営していた下積み時代の作品で、村上春樹ファンの中でも根強い人気を誇ります。18のショート・ストーリーで構成されていて、佐々木マキ氏の素敵な絵と溶けあったやさしい世界観が魅力的。

より深く世界感に没入するならこの一冊『アフターダーク』(講談社)

村上春樹初心者におすすめ!ナカムラクニオさんが選ぶ、ハルキ作品3選の3番目の画像

渋谷駅周辺で繰り広げられた一晩の物語。作品内に描写されている渋谷の風景は実際の渋谷の風景そのままで、現実の世界でも作品の追体験ができます。渋谷になじみがある人であれば、自分の知っている街の物語を読む楽しさを味わえるでしょう。物語の舞台となる渋谷で、夜に読むのがおすすめです。

取材・文/萩原かおり

スポット情報

村上春樹の聖地と呼ばれるブックカフェ「6次元」とは!?

村上春樹の聖地と呼ばれるブックカフェ「6次元」とは!?

東京都 > 荻窪

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事