長崎県西の原「南創庫」で波佐見焼の切り絵つけ体験
長崎・波佐見町にあるモダンなおしゃれなスポット「南創庫」で、自分だけのオリジナル器づくりをしてみませんか。6つの波佐見焼ブランドを扱う「南創庫」では、転写紙を使って簡単に絵付けがで
長崎県
LeTRONC
- 16
- 18
- 0
日本唯一のふぐビル「大友」が2019年9月3日(火)より、最新技術と老舗の味を組み合わせた天ぷら専門フロアをオープンしました。今までになかった技術でより良い天ぷらを作るのはもちろん、業界初の「何でもクーポン割り」という衝撃のサービスも開始!そんな老舗の次世代での姿をたっぷりとご紹介。
「大友」といえば高級なふぐ料亭のイメージが強く、なかなか手が出しにくい印象が強いですよね。しかし、今回オープンしたふぐビル1階の天ぷらフロアは、星付きの名店の天ぷらを気軽な値段で楽しめるお店なのです。
「大友」が提供する次世代の天ぷらは、ミシュラン三ツ星店や高級料亭も採用する最新技術を使い、揚げ時間を短縮。それだけではなく、過熱による具材の収縮を抑え、油の吸収率も抑えられます。そのため衣はカラッと揚がり中身はべたつかず、カロリーもしっかりカット。
「大友」が使う油はノンシリコーンの玄米油のためコレステロールはゼロ、グルテンフリーで胸焼けも起こりにくいものなのです。油は健康にも美容にも欠かせない大事な存在。摂取するなら健康的で安心安全な油がいいですよね。
ふぐ料亭だからこそ出せるふぐの天ぷら。サクサクの衣の中に広がるふぐの旨味は絶品。
おでんぷらの中の一つ。おでんなのに天ぷらという不思議なメニュー。和風のうまみを是非感じてみては。
明太子を丸々一つ揚げた変わり天。サクッと揚がったつぶつぶの明太子はお酒に合うこと間違いなし!
「大友」の中でも「極み天ぷら」と呼ばれるメニューの一つ。白子天や蒸しあわび天と肩を並べる和牛雲丹乗せは贅沢の極み。「大友」に訪れたら必ずいただきたい一品です。
「大友」は業界初の取り組みとして、業種問わずどんなクーポンも持参すれば天ぷらを一品サービスする「何でもクーポン割り」を実施。これは期限が切れているクーポンでも利用可能とのこと。
期限切れになってしまって、使われずに捨てられてしまうことが多いクーポン。資源を大切にしようという心がけから始まった取り組みです。ぜひ、家にあるいらなくなったクーポンを言い訳に天ぷらを食べに行きましょう!
所在地:東京都港区六本木4丁目10-4 HPビル1階
アクセス:各線「六本木駅」6番出入り口より徒歩1分
営業時間:ランチタイム11:30~15:00、ディナータイム16:00~23:00
休日:日、祝日
想定平均予算:ランチ1,000円/ディナー3,000円
URL:https://www.ootomo.tokyo/
コメントを投稿しよう!
長崎県西の原「南創庫」で波佐見焼の切り絵つけ体験
長崎・波佐見町にあるモダンなおしゃれなスポット「南創庫」で、自分だけのオリジナル器づくりをしてみませんか。6つの波佐見焼ブランドを扱う「南創庫」では、転写紙を使って簡単に絵付けがで
長崎県
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
青山の北欧風カフェ「ニコライ バーグマン ノム」は、花に囲まれた癒やしスポット
ハイセンスな街、青山に店舗を構える「ニコライ バーグマン ノム」は、デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンのフラッグシップストアに併設された北欧スタイルのカフェ
東京都
LeTRONC
脚のむくみを1分で解消!お風呂でできる簡単なマッサージ方法
ヒールをはくシーンが多かったり冷えやすかったりする女性は、脚がむくみやすくなりますよね。お風呂に入ったときにもできる、簡単なリンパマッサージ方法をご紹介。むくみ知らずのスラリとした
LeTRONC
「熱海カフェ」熱海駅からすぐそこ!古民家カフェで一息
ランチついでの作業。GoodNotesを使って勉強。 アフタヌーンティーのミルクと桜海老としらすのピザトーストを食べてきました☕ おいしかった〜
静岡県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!