ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.09.16 ・ POST 2018.01.06

ヨガの「片鼻呼吸法」とは?鼻づまりや眠気の解消への効果

東京都 > 千駄ヶ谷

  • 23

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 67

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「片鼻呼吸法」は、ヨガの呼吸法のひとつ。左と右の鼻を交互に使って呼吸をすると、自律神経が整い、眠気の解消や鼻づまりにも効果が期待できます。「片鼻呼吸法」をより上手に行うための準備体操から呼吸法を始めるまでの流れとともに、動画で詳しくご紹介します。

TIP1:足首と手首をほぐす

ヨガの「片鼻呼吸法」とは?鼻づまりや眠気の解消への効果の1番目の画像

足首と手首を回してほぐします。

TIP2:両腕をのばす

ヨガの「片鼻呼吸法」とは?鼻づまりや眠気の解消への効果の2番目の画像

腕を180度にねじり、手のひらを床につけストレッチします。

ヨガの「片鼻呼吸法」とは?鼻づまりや眠気の解消への効果の3番目の画像

そのまま裏返し、手の甲を床につけ伸ばします。

TIP3:片鼻呼吸法を始める

ヨガの「片鼻呼吸法」とは?鼻づまりや眠気の解消への効果の4番目の画像

準備が整ったら、薬指と親指で鼻を交互に押さえ呼吸に入ります。

「左から吸い、右から吐く、そのまま右から吸い、左から吐く」を1セットとして、落ち着くまで数セット繰り返しましょう。

自律神経を整える呼吸を取り入れて!

日常生活のなかで疲れを感じたり体調不良になったりしたときには、ストレッチと「片鼻呼吸法」を取り入れましょう。自律神経を整えて心と体のバランスを保つことができますよ。

スポット情報

冷え性や便秘が改善するヨガをご紹介!初心者でも簡単にできます♪

冷え性や便秘が改善するヨガをご紹介!初心者でも簡単にできます♪

東京都 > 千駄ヶ谷

ヨガでホルモンバランスも整えられる!PMSなどの対策にも効果のあるヨガポーズ

ヨガでホルモンバランスも整えられる!PMSなどの対策にも効果のあるヨガポーズ

東京都 > 千駄ヶ谷

不眠を解消する秘訣はヨガ!ストレスに効果のあるポーズを動画でご紹介

不眠を解消する秘訣はヨガ!ストレスに効果のあるポーズを動画でご紹介

東京都 > 千駄ヶ谷

ヨガで頑固な肩こりを解消!眼精疲労にも効く働く女子におすすめヨガ

ヨガで頑固な肩こりを解消!眼精疲労にも効く働く女子におすすめヨガ

東京都 > 千駄ヶ谷

座ったままヨガ!倦怠感を解消して集中力アップもできるオフィスヨガ

座ったままヨガ!倦怠感を解消して集中力アップもできるオフィスヨガ

東京都 > 千駄ヶ谷

ヨガで鬱な気分を解消できる!出勤前の5分にやりたいヨガポーズ

ヨガで鬱な気分を解消できる!出勤前の5分にやりたいヨガポーズ

東京都 > 千駄ヶ谷

寝たままできる朝ヨガ!寝覚め30秒の朝活で疲れを溜めない体に

寝たままできる朝ヨガ!寝覚め30秒の朝活で疲れを溜めない体に

東京都 > 千駄ヶ谷

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事