展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
- 2
- 0
- 0
駒沢大学駅から徒歩2分の場所に位置する「おかずケーキ カヴァン」は、木の温もりを感じる雰囲気の店内に、カラフルなおかずケーキが陳列されたおしゃれなお店です。おかずを使っているとは思えない見ためのかわいさに、つい全種類買いたくなってしまいます。ランチ時にはおかずケーキを買って近くの駒沢公園で食べる方も多く、子供の運動会用に購入するなど、気軽に立ち寄ることができるおかずケーキ屋さんです。
「おかずケーキ」の定番メニューである「プレミアムビーフシチューのケーキ」は、食べごたえのある大きい牛すじ肉が、ごろっとはいっているケーキです。牛すじ肉はじっくりと煮込んでいるためとても柔らかく、口に入れた瞬間とろけるような食感を楽しめます。ケーキのトッピングには、コンソメのジュレ・トマト・マッシュポテトにインゲンと野菜も多く使われ、これ1個で満足感が得られるケーキです。お肉から野菜まで栄養面のバランスがとれたケーキは、1個497円で販売されています。
和風おかずの代表ともいえるひじきを使った「五目ひじきのケーキ」。通常のひじきであれば煮汁が気になりますが、ケーキ生地に練り込むことで煮汁が出ずに食べやすくなっています。ケーキに合わせるよう、通常のひじきを作る工程でアレンジを加え、最後は炒めるようにし、味を濃いめに作っているのが特徴的です。味を濃くしていますが、ケーキの風味は邪魔しないよう優しい味の仕上がりになっていますので安心してください。「五目ひじきのケーキ」は、1個346円で販売されています。
「オニオングラタンスープのケーキ」の人気の秘密は、じっくりと炒めた玉ねぎと濃厚なチーズにあります。玉ねぎをあめ色になるまで炒めることで甘さと香りがひきたち、コンソメ仕立てにすることでさらに美味しさがアップしているケーキです。パンやお菓子作りに最適なシュレッドチーズを乗せているので、「おかずケーキ」とも相性が良く食べやすいと人気です。1個346円で販売され、定番人気商品のひとつとなっています。
「おかずケーキ カヴァン」は、フードコーディネーターが集まるお店なので、メニューがユニークかつ栄養面もしっかりと考えられています。和風メニューもたくさんあるので、年齢層関係なくおすすめできるお店です。ちょっと変わった「おかずケーキ」をさっそく試してみてはいかがでしょうか。
駒沢大学の新感覚グルメ「おかずケーキカヴァン」とは?
東京都 > 駒澤大学
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド、「ロマンスストロベリーアフタヌーンティ」が期間限定で登場!
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ロマンスストロベリーアフタヌーンティー(Romance Strawberry Afternoon Tea)」を、2021年1月1日(金)
兵庫県
LeTRONC
【岩手県】矢巾町にある お洒落で優しさ溢れるカフェ TOM CREPERIE&DERI
フランスのブルターニュ地方で 学んだ技法でシェフが作る ガレットやクレープは 岩手県産の食材を使い作っており 味わい深くとても美味です! 桃の中にカスタードクリームが入ったパフェ
日本
kou
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
【岩手県】花巻市のケーキの名店 M@chou カフェ&バー
岩手県花巻市にあるお洒落なcafe & bar 今回頂いたのはマシェリ(ケーキ)とカフェラテ 外は程よく柔らかく、 中に濃厚なバナナムースが入った 絶品ケーキ 他にも美味しいケ
岩手県
kou
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!