ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.04.19 ・ POST 2017.04.19

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめ

東京都 > 渋谷

  • 15

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 17

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国産パクチーを使った、ノスタルジックな雰囲気のお店

タイ・ベトナム料理をベースにしたパクチー料理を提供しているのが、渋谷にある「パクチーバー ゴールデンバーニング」です。ランチからディナーに至るまで、様々なパクチー料理を楽しめます。
店内は随所にアジアンテイストが盛り込まれており、どこかノスタルジックで落ち着いたな雰囲気。アジアを旅行して現地のお店にフラリと立ち寄ったような気分で、ゆっくり過ごすことが出来ます。また、13:00以降であればペットを連れての来店も可能です。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの1番目の画像

取り扱っているパクチーは全て国産のものを使っており、増量も可能です。また、パクチーが苦手な人は「パクチー抜き」もOK。
アジア各国の料理とパクチーを組み合わせた様々な創作料理は、新たなパクチーの魅力をどんどん発見出来るはず。主食からデザートまで、思う存分パクチーに浸りましょう。これまでずっとパクチーが好きだった人も、最近特にパクチーが気になる人も、実は苦手…という人も、様々な好みの人が満足出来るお店です。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの2番目の画像

渋谷駅から徒歩圏内です

「パクチーバー ゴールデンバーニング」は、渋谷区道玄坂にあります。

電車の場合

最寄り駅はJR、私鉄、地下鉄各線の「渋谷駅」です。道玄坂二丁目の交差点方向へ歩きます。ドンキホーテの前を通り抜けてすぐの角をスターバックスの方へ曲がった区画にある建物「コアラハウス」の1階です。徒歩で5分程度です。

車の場合

渋谷駅、道玄坂方面を目指しましょう。「道玄坂二丁目」の交差点をスターバックスの方へ曲がります。道が細くなっているので気を付けて下さい。なお、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの3番目の画像

営業時間案内

「パクチーバー ゴールデンバーニング」の営業時間は、下記の通りです。

営業時間
ランチ:12:00~15:00(ラストオーダー15:00)
ディナー:18:00~23:30(ラストオーダー22:30)

定休日:月曜日

出典:http://www.golden-dining.com/burning/

ランチタイムも営業していますので、昼と夜にそれぞれ違う料理を食べ比べるのも面白いと思います。

一度は食べておきたい人気メニュー

パクチーライス(880円)

「パクチーバー ゴールデンバーニング」の人気メニューは、パクチーで炒めた豚の挽肉やライスなどを混ぜ合わせたご飯もの。パクチーの量を自分好みに調整出来るので苦手な人は黄身を絡めてマイルドに、好きな人はガッツリのせて豪快に楽しみましょう。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの4番目の画像

パクチキン(780円)

蒸し鶏にパクチーしょうがソースや複数のソースがトッピングされています。ピリ辛のソースが鶏肉とよく絡みますし、しょうがソースはヘルシーで体を温めてくれるので、女性人気も高いメニューなんですよ。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの5番目の画像

パクチーアイス(918円)

シンプルなアイスの中に、きざみパクチーが入っています。スパイシーな料理が続いた時に、口の中をサッパリしてくれますよ。病みつきになる味わいから、特に女性人気の高いメニューです。

ここはパクチー好きの天国! 渋谷「パクチーバーゴールデンバーニング」へのアクセス、メニューまとめの6番目の画像

ランチ時間にはお得なセットメニューもありますので、より気軽にパクチーを楽しむことが出来ます。パクチーが苦手だという人も、百聞は一見にしかずということで…ぜひ一度、専門店の味をお試しください!

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事